掲示板ログ(1999.10.6-10.10)
がんばれ!! 日藤野球部

「桜並木の散歩道(掲示板)」1999年10月分のログです。
書き込み日時の新しいもの程、上に表示されます。


[ HOME | 日藤 | 新着 | 戦績 | 監督 | 選手 | 応援 | 特集 | 掲示板 | 友の会 | 投票 | 付録 | TOP ]
[ 1999.6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 2000's ]

1999.10.1-10.5 <  > 1999.10.11-10.15

スカイA 投稿者:仲村  投稿日:10月10日(日)21時44分48秒

昨日横浜ー天理(80年)放映されてました。
昼間やるなんてずるいよー(号泣)
この試合横浜大苦戦でしたね(雨のなかコールド寸前だったらしい)

難読校のことですが(なんかクイズ形式になってますね)
正解を発表します
安心院→あじむ。財部→たからべ。京都→みやこ。
黄柳野→つげの。不来方→こずかた。北中城→きたなかぐすく。以上です

地平を駈ける獅子さん(こちらの方でも宜しくお願いします)
神奈川の校名は2問とも正解です。もう立派な神奈川高校野球ファンです。
かじりかけのリンゴさん「みやこ」正解です。
ROKKYのMOTTOにさん3問正解です。
これからも自分で難しいなと思った高校は随時お知らせしようと思います。


埼玉大会補足 投稿者:地平を駈ける獅子  投稿日:10月10日(日)21時07分47秒

 先ほどの共栄─花咲戦は延長11回サヨナラで共栄の勝ちです。


埼玉代表は共栄と埼玉栄!! 投稿者:地平を駈ける獅子  投稿日:10月10日(日)20時44分47秒

 今日、埼玉から関東大会出場校が決定しましたのでお伝えします。

∇準決勝

  春日部共栄 5×−4 花咲徳栄    埼玉栄 7−1 埼工大深谷
      (延長10or11回)
       →ハッキリしなくてすみません…

  期待していた埼工大深谷は敗れてしまいましたが、勝ち残った2校はぜひ選抜
 に出場して欲しいです。両校は明日決勝戦を行います。


季節風さんへ 投稿者:ROCKYのMOTTOに  投稿日:10月10日(日)13時03分21秒

 桐蔭学園OBで有力な社会人選手といえば、
小倉丞太郎投手(学芸大を経て今年朝日生命
入り)でしょう。朝日生命は今日の日本選手
権で河合楽器との対戦です。


雑談 投稿者:ROCKYのMOTTOに  投稿日:10月10日(日)12時34分47秒

 その一
 紀田選手への戦力外通知、私も残念です。
93年夏、母校・逗子開成が横高に粉砕
(1対11)で印象に残っているシーンと
して、紀田選手からの三振奪取があります。
久しく名前を聞かなかったので、危惧はし
ていましたが。

 その二
 難読校名。わかったものは、
   こずかた→不来方
   あじむ→安心院
   みやこ→京都(かじりかけのリンゴさん、正解ですよ)。

 その三
 世界柔道・女子52キロ級で、日藤OG
楢崎(旧姓・菅原)教子選手が優勝。そう
いえば男子100キロ級優勝の井上康生選
手は、東海大相模出身ですね。

 その四
 飯田孝雄監督率いる日本アイ・ビー・エム
野洲が日本選手権一回戦の日産自動車九州戦
で9対6と逆転勝ち。次は12日16時半に
NKK(福山市)との対戦です。


「神奈川県略称高校辞典」 投稿者:かじりかけのリンゴ  投稿日:10月10日(日)08時52分51秒

「神奈川県略称高校辞典」を作成しました。
これは、以前、藤井つかささんがニフティ内で全国版を展開していたものの
「神奈川限定版」です。以下のURLからご覧ください。
また、追加してほしい高校等がありましたら、掲示板かメールでお知らせください。

Masayoshiさん、「茨城編」作成してみませんか?

http://member.nifty.ne.jp/ringo_k/nitifuji/tokusyu/ryakusho.html


関東大会出場校情報 投稿者:かじりかけのリンゴ  投稿日:10月10日(日)08時51分28秒

関東大会で神奈川県勢も対戦することになる各県の様子をまとめてみました。
 
左が県大会優勝校、右が準優勝校。 (県)=県立、(市)=市立、(私)=私立。

神奈川:東海大相模(私)、桐蔭学園(私)
茨 城:常総学院(私)、竜ヶ崎一(県)
群 馬:桐生第一(私)、前橋工(県)
山 梨:帝京三(私)、甲府工(県)
栃 木:国学院栃木(私)、作新学院(私)(10/10決勝戦)
千 葉:拓大紅陵(私)、中央学院(私)、?(10/10決勝&3位決定戦)
埼 玉:?、?


<千葉大会の途中経過 (10/10決勝&3位決定戦)>

   決   勝:拓大紅陵(私)−中央学院(私) 両校とも関東大会に出場決定
   3位決定戦:習 志 野(市)−安  房(県) 勝者が関東大会に出場

     
<埼玉の途中経過 (10/10準決勝、10/11決勝)>

  春日部共栄(私)─┐┌─埼 玉 栄(私)
          ├┤
   花咲徳栄(私)─┘└─埼工大深谷(私)
   
   
  P.S.花咲徳栄(はなさきとくはる)も難読ですね。


皆さんへ 投稿者:かじりかけのリンゴ  投稿日:10月10日(日)08時48分01秒

しばらく振りに風邪をひいてしまって、頭がへんちくりんです。
意味不明な事が書いてあったら、それは風邪のせいだと思ってください。(^-^;


>ROCKYのMOTTOに さん

 1977年夏に桐蔭学園で活躍していた飯田選手は、日本アイ・ビー・エム野洲で
 監督をされているんですね。かつての高校球児の活躍を見守っていきたいと思い
 ます。
 
 
>季節風さん

 紀田選手のいた頃の横高といえば、1994年の決勝戦で日藤が対戦しています。
 ■夏季神奈川大会-決勝 (1994.7.31):スコア(←クリックで直)
 話はぜんぜんかわるけど、横高が優勝から遠のいていた時に、横高の優勝に貢献
 しているのが日藤って気がしてならない。(;_;)
 
 1989年:横高8年振りの優勝
 1994年:横高5年振りの優勝
 
 決勝の相手はいずれも日藤。
 横高が優勝から遠のいてきたら、日藤を決勝戦までお導きください。(笑)
 

>仲村さん

 難読高校、報知高校野球でもやってましたか...。
 全国には色々な難読高校がありますよね。
 京都(福岡)なんかはもちろん、“きょうと”とは読まないんですよね?
 “みやこ”とでも読むんでしょうか?
 
 僕のまとめて「神奈川県難読高校辞典」(←クリックで直)も見てね。
 
 
>神奈川県人さん

 久しぶり、元気にやってる?
 また一緒に野球観戦したいけど、神奈川県人さんと共通する試合っていつになる
 のかな? 来年の春?、夏?
 僕の今度の予定は、秋季関東大会。(まだ未定だけど)
 
 
>地平を駈ける獅子さん
 
 埼玉県大会の結果ありがとうございます。
 いよいよ、今日、関東大会出場校が決まりますね。
 地平を駈ける獅子さんの応援している、埼工大深谷とは昨春の関東大会で
 日藤も対戦しています。(日藤 7−3 埼工大深谷)
 ■春季関東大会-2回戦 (1998.5.17):スコア(←クリックで直)
 
 「新羽」(にっぱ)「初声」(はっせ) が読めるとは! 正解です。
 僕も知りませんでしたよ、「神奈川県難読高校辞典」で調べるまで...。
 神奈川の高校野球をこれからもよろしくね。
 
 
>1000歩さん
 
 お久しぶりです。
 読んでいてくれるだけでもうれしいものです。
 書き込みって言っても情報がなくたっていいじゃないですか?
 「バイトで忙しいです」とか、「風邪ひいちゃいました」とか
 皆さんの動向がわかるだけでもうれしいもんですよ。
 関東大会における、神奈川県勢の活躍に期待するとしましょう!


ごぶさたです。 投稿者:1000歩  投稿日:10月09日(土)00時55分41秒

 おひさしぶりです。ご無沙汰しておりました。
学校にサークルにバイトにと多忙だったため書き込めなかったのでありました。
野球の方は高校野球の後プロを見に行ったくらいです。プロも良いもんですよね。
ベイ勝ったし・・・。ここの掲示板で私の大学や神奈川の野球情報を知れて、改
めてここの有り難みを感じました。ホントはもっと貢献したいんですが・・・。
 また登場します。今度は何か情報をもって・・・。


埼玉大会ベスト4出揃う!! 投稿者:地平を駈ける獅子  投稿日:10月09日(土)00時52分25秒

 今日の準々決勝でベスト4が出揃いました。

∇準々決勝

  春日部共栄 5−0 武蔵越生   花咲徳栄 7−3 大宮東
  埼工大深谷 11−1 聖望学園   埼玉栄  7−0 坂戸西  
     (6回コールド)        (8回コールド)


※ 準決勝(10日)の組み合わせ(大宮公園球場)

 第一試合  春日部共栄−花咲徳栄   第二試合  埼工大深谷−埼玉栄

   今夏、甲子園出場を果たした聖望学園はコールド負け!!勝った埼
  工大深谷は最近の県北部では唯一甲子園に手が届くかという学校なの
  で個人的には嬉しい結果です。(実家が県北なので)
   あと一つ勝って是非関東大会に出場して欲しい!!県北からは昭和
  60年の選抜に熊谷商が出場して以来甲子園出場校が無いので、出来れ
  ば選抜まで行って欲しいところ。(ちなみに昭和60年選抜出場の熊商
  は元西武の原口哲也がエースで補欠にはお笑いコンビTIMのゴルゴ
  松本がいたようです。)
   また、今春の関東大会優勝校、花咲徳栄は昨秋準決勝で敗れている
  ので今年こそは関東大会を射止めたいところでしょう。
   今年のベスト4の顔ぶれを見る限り来春の選抜に埼玉から出場校が
  出る可能性が高いかも!?(もちろん関東の組み合わせにもよります
  が…)

   ところで、仲村さんの書き込みの中に「新羽」「初声」の校名があ
  りますね。これを「にっぱ」「はっせ」(でいいんですよね?)と抵
  抗無く読んでいたんですが、あとでいつの間にか神奈川の高校野球に
  はまっている自分に気付きました。これからもどんどんはまっていこ
  うと思います!!


間違えた 投稿者:神奈川県人  投稿日:10月08日(金)23時29分56秒

投稿者 神奈川県人
でした。間違えました。ごめんなさい。


紀田くん 投稿者:季節風さんへ  投稿日:10月08日(金)23時16分32秒

はじめまして。神奈川県人と申します。
横高ファンです。
紀田くんが戦力外になったというニュースはとてもショッキング
でした。
というのも、私は彼が3年生の時の横高を一番応援していたからです。
これから紀田くんはどうするのでしょうか。
もし、何か情報が入った際には教えて頂けますか?

リンゴさん、お久しぶりです。
あまり書き込めなくて、ごめんなさい。
最近、忙しくなってきました。
また野球見にいきましょう。といっても、次はいつでしょうか?


難読校 投稿者:仲村  投稿日:10月08日(金)21時07分29秒

88〜89年辺りの報知高校野球でクイズ形式で出してますね。
全問正解者は1人しかいなかったのかな?
1問不正解の人が多かったのですが、間違えた問題で
神奈川の「新羽」が読めなかった人がかなりいたのに驚きました。
新羽というと僕の家から歩いて5分なので(これはウソです。でも近い)
神奈川は比較的読みやすい学校多いと思いますが、どうでしょうか?
あとは「初声」とかですか?(すいません。かじりかけのリンゴさんの難読校の
HPまだ見てません)
僕もこの話は結構好きですね。全国では「なんだこれ」と思うものありますよね
安心院(大分)、財部(鹿児島)、京都(福岡)、不来方(岩手)
黄柳野(愛知)、北中城(沖縄)などいろいろありますね。
(不来方、黄柳野以外漢字変換できます)


紀田選手 投稿者:季節風  投稿日:10月08日(金)13時28分33秒

先日、スポーツ新聞の片隅に横浜ベイスターズの紀田に戦力外通知という記事が
載ってました。紀田選手といえば、横浜高校に入学したその春の大会でいきなり
4番に抜擢され大物1年生と話題になり、その後やや伸び悩みましたが3年生の夏、
1994年の神奈川予選でその素質がブレイク。28打数14安打15打点4本塁打
と打ちまくり、それまで3年連続決勝戦で涙を飲んでいた横浜高校を6年振りに
夏の甲子園に導きました。この年のチームは矢野(横浜)、斉藤(巨人)、多村(横浜)
と強力なメンバーが揃い甲子園でも優勝候補でしたが、初戦で那覇商に敗れました。
この試合では、紀田選手は4四球とほとんど勝負してもらえず、
その状況から松井(巨人)2世と呼ばれ、その年のドラフトでは中日と競合の末1位指名
で希望通り横浜ベイスターズに入団とここまでは順調な野球人生を歩んでいました。
しかし、プロ入り後は怪我もありほとんど一軍に上がれないまま、入団わずか5年で
戦力外通告を受けることになりました。

このように高校野球で大活躍した選手がプロ入り後、ほとんど活躍できないまま
引退していく姿を見るのは寂しいですね。Y校の三浦投手(中日)や
東海大相模の吉田投手(近鉄)の引退を知った時にも同じような寂しさを感じました。
そして、このような記事に出会う度にいつも2つの事を思います。
1つはたとえプロで活躍が出来なくても、あの高校時代に見せてくれた選手達の
輝きは私の中では色褪せずに残っているという事。
もう1つは私の中に残っているその輝いていた時が、引退していく彼らの
人生のピークではないと言う事です。あれほど多くの人に注目はされないかも
しれませんが、彼らがこれから歩んで行く過程の中できっと高校時代よりも
充実した時をすごす事があるはずだと信じています。
そして、そんな選手達が別の世界で頑張っている姿を、何かの機会に見れたり
すると嬉しいですよね。

>>ROCKYのMOTTOにさん
社会人野球の情報ありがとうございます。
こちらの方もドラフト候補が出場するなど目が離せないですね。


飯田孝雄氏 投稿者:ROCKYのMOTTOに  投稿日:10月08日(金)09時53分21秒

 このHPでも名前が登場したはずですが、桐蔭学園→
法政大学出身の飯田孝雄氏が監督として指揮をとって
いる日本アイ・ビー・エム野洲が、明日開幕の社会人
日本選手権に出場します(大阪ドームにて)。初日から
登場で、相手は日産自動車九州です。


皆さんへ 投稿者:かじりかけのリンゴ  投稿日:10月08日(金)08時40分04秒

>ROCKYのMOTTOに さん

 数々の疑問にお答えいただきありがとうございました。
 県立、私立の違いはなんとなくわかっていたんですが、桐生第一のような例も
 ありますので、確実なところが知ることができて助かりました。
 
 
>季節風さん

 これからも色々な視点からの高校野球の楽しさを思い出させてくださいね。
 僕って、雰囲気を味わう方なので、細かいことは覚えていないことが多いです。
 先日の東海大相模−相洋戦でも、東海大相模OBの人が席をはずして戻ってき
 たら、満塁だかどうだか忘れたけど、ピンチになってた時があったんですよ。
 
 「なんで満塁(?)になったんですか?」
 「あ、いや、あの、その...話に夢中になっててよくわからないよお」(^-^;
 
 まっ、こんな野球観戦があっても、いいかな?(真剣に観ている人に失礼ですが)
 その場にいて、色々な人達と話ができるのが楽しいんですね。
 日藤戦の時は、もう少し試合に注目していますが、基本的には同じです。
 そんな僕ですが、これからも、よろしくお願いします。
 
 関東大会の観戦については、組合せが決まってから考えるとしましょう。
 
 
>Masayoshiさん

 早速、作成したいただき有り難うございます。
 水戸葵陵(みと・きりょう)、は僕も読めなかった、というより知らなかった。
 大子一(だいご・いち)、八郷(やさと)、猿島(さしま)、水海道一(みつかい
 どう)も確かに、難読ですね。麻生(あそう)>神奈川では(あさお)。
 潮来(いたこ)は、橋 幸夫の歌で有名ですね。
 県立、私立の区別をしてくれたのはありがたいです。
 聖徳大付聖徳高は女子校でしたね。(^-^;(律儀にリストしていただきありがとう)
 それから、さっそくリンクさせていただきました。
 
 Masayoshiさんのところからも、僕の「神奈川県難読高校辞典」直にリンクして
 いただけるとうれしてです。以下のURLです。
 
 http://member.nifty.ne.jp/ringo_k/nitifuji/tokusyu/nandoku.html
 
 
>しい さん

 グラウンドの状態について説明していただきありがとうございます。
 元球児の父兄さんの投稿にもありますように、
 「連盟が球場側に整備の申し入れをしたとの記事」が新聞に掲載されたというこ
 とは、球場側も認識しているんでしょうから、考えてはいるんでしょうね。
 しかし、あのイレギュラーはものすごく痛そうだった、というより、当たり所が
 悪ければ、致命的なケガにもなりかねないですから、早急に改善してほしいと
 思います。(神奈川のメイン球場ですからね)


グラウンドの状態 投稿者:しい  投稿日:10月08日(金)01時43分03秒

通常、一番の原因は水はけでしょうね。水が流れたりたまったりするところは低く
なりますからね。これはどのグラウンドにもつき物だと思います。
保土ヶ谷の場合は三遊間に傾斜があるのではないでしょうか。
それとも、三遊間だけ、下地が極端に固くなっているとか。直接近くで見ても
判断は難しいと思います。
今オフに掘りなおして、排水からやり直したほうが良いと思います。
って勝手なことばっかり言ってますけど。
東海のシートノックのときショートは1球もまともに取れなかったですからねぇ。
あまり、見られない傾向です。


茨城県の難読高校一覧について 投稿者:Masayoshi  投稿日:10月08日(金)00時19分17秒

まだ作成途中で順不同ですが、以下のところにあります。
(まだ、これから見つけるかも知れないので。)

http://www2.justnet.ne.jp/~masa-ao/iba-nandoku.htm


(無題) 投稿者:季節風  投稿日:10月07日(木)15時43分30秒

>>ポポロンさん
早速レスしていただきありがとうございます。
あの年の桐蔭VS東海大相模も印象に残っている試合です。
特に1点差で迎えた最期の攻撃で2アウトながら2人ランナーを置いて
(13塁か23塁)、その日2本の2塁打を放っている4番渋井選手に打席が回り
期待が膨らみましたが、敬遠されてしまい満塁となり、
次の打者(誰だったか出てこない)がセンターへ痛烈なライナーを放つも
真っ正面をついてしまいゲームセット。
すごく悔しかったことと、その後肩を落とした選手達が応援席に挨拶に来た時に
応援席の学生達が「よくやったぞー」と叫んだりしながら、選手達を
暖かい拍手で迎えていた光景にすごく感動したことを覚えています。
(高校野球では当たり前の光景ですが、まだ中学生だった私にはすごく新鮮でした。)
その2年前の東海相模戦で水上選手がマウンドに上がった話や
相洋の後藤投手の話など興味深く読ませていただきました。
これからもよろしくお願いします。

>>かじりかけのリンゴさん
いつも暖かいコメントをいただいて感謝しています。
関東大会の日程が合えばいいですね。
神奈川の準決勝は仕事が入っていて見に行ませんでした。


そして甲州・・・ 投稿者:ROCKYのMOTTOに  投稿日:10月07日(木)10時07分37秒

 甲府工も県立です。


野州から上州へ 投稿者:ROCKYのMOTTOに  投稿日:10月07日(木)10時05分03秒

 前橋工は県立です。


W宇都宮について 投稿者:ROCKYのMOTTOに  投稿日:10月07日(木)09時42分07秒

 かじりかけのリンゴさん。宇都宮高校は県立、
宇都宮学園は私立です。余談になりますが、私
の大学の同級生で宇都宮高校出身者がいて、
彼は日新製鋼に内定していたにも拘らず、留年
をして卒業式には姿を見せませんでした。その後
彼が遅れて入社したのか、それともフイになってし
まったのかは定かではないです。


皆さんへ・2 投稿者:かじりかけのリンゴ  投稿日:10月07日(木)07時24分34秒

>元球児の父兄さん

 はじめまして、書き込みありがとうございます。
 ご父兄の立場でしたら、尚更、グラウンドの状態が気になりますね。
 不規則なバウンドが多いっていうのにはどんな原因があるんでしょうか?
 一口にグラウンドといってもプレーしやすい球場としにくい球場があると思われ
 ますが、球児達の評判はいかがなもんでしょうか?
 日頃人工芝の球場に慣れ親しんでいない高校にとっては、人工芝球場対策も必須
 でしょうね。 イレギューラーに泣いたといえば、今年の選手権大会、
 桐生一−桐蔭戦を思い出します。イレギュラーによって試合展開がガラッと
 変わることが多いだけに、そのようなことがないようになってほしいと思います。
 
 
>地平を駈ける獅子さん

 埼玉の結果をありがとう。
 関東大会で神奈川県勢も対戦することになる各県の様子をまとめてみました。
 
 左が県大会優勝校、右が準優勝校。 (県)=県立、(市)=市立、(私)=私立。

 神奈川:東海大相模(私)、桐蔭学園(私)
 茨 城:常総学院(私)、竜ヶ崎一(県)
 群 馬:桐生第一(私)、前橋工(?)
 山 梨:帝京三(私)、甲府工(?)(10/9決勝戦)
 埼 玉:?、?
 千 葉:?、?、?
 栃 木:?、?


 <埼玉の途中経過 (10/8準々決勝、10/10準決勝、10/11決勝)>

  春日部共栄(私)─┐  ┌─坂 戸 西(県)
          ├┐┌┤
   武蔵越生(私)─┘││└─埼 玉 栄(私)
           ├┤
   花咲徳栄(私)─┐││┌─埼工大深谷(私)
          ├┘└┤
   大 宮 東(県)─┘  └─聖望学園(私)


 <千葉大会の途中経過 (10/9準決勝、10/10決勝&3位決定戦)>

      習 志 野(市)─┐┌─安  房(県)
             ├┤
      拓大紅陵(私)─┘└─中央学院(私)
     
 
 <栃木大会の途中経過 (10/9準決勝、10/10決勝)>

   宇都宮学園(?)─┐┌─宇都宮(?)
           ├┤
   国学院栃木(私)─┘└─作新学院(私)
 
 
 夏の4回戦を観に行かれてたんですか、塾高 2−1 県相(けんそう)戦ですね。
 慶大に進んだ後も熱心に観戦に来てるんですね、塾高OB。(うれしいことです)
 前に、季節風さんが投稿してくれた慶応 17−5 弥栄西戦の時も吉原、佐藤、
 吉田選手と上田監督を目にされたそうですよ。
 
 4回戦の僕は前にも言った通り、武相 13−0 慶応藤沢戦を観に行ってました。
 
  P.S.慶早戦を観に行かれるような時は、観戦者募集してみたらいかが
      ですか?(ROCKYのMOTTOにさんや神奈川県人さんなんかが行かれると
      思いますよ、他にもいらっしゃるでしょうが...)
      僕はどちらかというと、関東大会の方に興味ありです。(すいません)
      
      大学野球のことなら
      「JIRO'S WORLD」がお勧めです。(←クリックで直)
      僕の尊敬するJIROさんが運営されています。
      
      
>Masayoshiさん

 なんか、出不精でごめんね。(他の掲示板になかなか書く暇がない)
 本来なら、Masayoshiさんの掲示板か、メールでお願いしなければならない事柄
 なのに...すいません。
 それに、ご協力いただけるとのことで、ありがとうございます。
 
 >>主に難しい漢字を使っている学校とか漢字は普通だが読み方が
 >>普通に読むのと違う学校とかですかね。
  その通りです。全国規模でみた場合、関東人の常識が伝わらない場合が多々あ
  ると思うのです。僕も他県の高校名を見て、なんて読むのかわからないことが
  多いので、企画してみたんですよ。
  
  茨城県で言えば、牛久(うしく)なんていうのも難読に入るのでは?
  聖徳(せいとく)は(しょうとく)と間違える可能性大だし...。
  他にどんなところがあるのかちょっと不明ですが、よろしくお願いします。
  そうそう、玉造(たまつくり)なんてのも難読じゃないかな?
  
  それから、県立、私立の別についてありがとう。
  高校野球ファンの中には、何が何でも公立を応援する!なんて人もいるから、
  公立、私立を明確にしようと思ったんだ。(関東大会出場校について)
  
  ところで、群馬の前橋工業は県立ですよね?
  どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
  それと、宇都宮学園と宇都宮の区分がわかりません。


皆さんへ 投稿者:かじりかけのリンゴ  投稿日:10月07日(木)07時21分00秒

>ROCKYのMOTTOに さん

 藤嶺藤沢・山田監督について教えていただきありがとうございます。
 Y校出身だったんですか!
 
 藤嶺藤沢の監督についてちょっと調べてみました。(間抜けますが)
 1979年:谷 顕治
 1989年:山田 光雄
 1994,95,96,98,99::山田 光雄
 ずっーと、山田監督が指導されてきているんですね。
 ちょうど、1985年前後の資料がないのが残念した。
 木本(奇本)監督の在任期間はそんなに永くなかったってことでしょうか?
 

>季節風さん、ポポロンさん

 季節風さんは生粋の桐蔭っ子だったんですね。(kymさんと同じだ)
 中学1年生だった季節風さんと、高校3年生だったポポロンさんが同じ応援席に
 いたという事実で結ばれたということに感動を覚えました。
 
 <1977年(S52):夏季神奈川大会>
 
 東海大相模━━┓7  ┏━┓  4┏━━横 浜 商
        ┗━┓ ┃東┃ ┏━┛
  神奈川工──┘5┃3┃海┃8┃0└──日  大
          ┗━┫大┃━┛
  桜  丘──┐1│2┃相┃3│1┌──横  浜 5−3 日大藤沢(おまけ)
        ┏━┘ ┃模┃ └━┓
  桐蔭学園━━┛11  ┗━┛  3┗━━法 政 二
            1−0
            
 甲子園での成績:宇都宮学園 10−0 東海大相模
 
 
 ポポロンさんが高1の時にも、東海にやられてますね。(準々決勝で4−8)
 この年は、日藤が初の決勝進出した年(僕が高2)なので、ベスト8の勝上表
 を作成してあります。《第57回大会神奈川予選》(←クリックで直)
 
 本当、あの頃の東海大相模は強かったですねー。
 今でも、苦手意識があります。めちゃくちゃあります。(^-^;
 日藤の対東海大相模戦績(2勝11敗0分)(←クリックで直)
 
 1971年もみてみたら、なんと! 日藤が桐蔭に4回戦でボロ負け。(15−0)
 で、その桐蔭が東海大相模に4−0で勝っている。(準々決勝)
 更に、藤沢商(5−4)、法政二に勝って(8−1)優勝しています。
 
 
 季節風さんの書き込みは本当、うれしくなってくるほど愛情がこもっていますね。
 いろいろな事を思い出させてくれます。
 校歌なんて、野球の応援に行ってなかったら覚えることもなかったと思いますし、
 ましてや日大校歌、日大応援歌とも無縁だったことでしょう...。
 日藤の校歌って、軽いので「校歌らしくない」ってよくいわれます。
 でも、誰にとっても母校の校歌が一番でしょ。
 勝利した時の感動が蘇ってくるから、尚更なのかもしれませんね。
 
  P.S.季節風さん、関東大会でご一緒できるといいですね。(千葉です)
      もっとも、僕もまだ確定してはいませんが。
      本当は10月2日の準決勝でお会いしたかったです。
      
      ポポロンさんの余談が好き。
      藤沢界隈がテリトリーなんですか?
      湘南台の「湘南ラーメン」って知ってます?
      美味しいので有名なんだそうですよ。
      
      桐蔭関係で書き込んでくれた方で、魚群さんを忘れていました。
      魚群さん、永い間忘れていてごめんなさい。


追加 投稿者:Masayoshi  投稿日:10月07日(木)02時21分07秒

>ところで、竜ヶ崎一は県立高校だと思いますがどうでしょうか?
>常総学院はもちろん私立ですね。教えていただけますか?

その通りで竜ヶ崎一は県立で常総学院は私立です。


難読高校&秋季県大会決勝の結果 投稿者:Masayoshi  投稿日:10月07日(木)01時12分37秒

>僕が企画した「難読高校辞典ネットワーク」・・・・・・の「茨城編」
>を作っていただけませんか?

了解しました。只今作成中ですが、主に難しい漢字を使っている学校とか漢字は普通だが読み方が
普通に読むのと違う学校とかですかね。

秋季県大会決勝の得点経過が入りました。

10/4・土浦市営球場

竜ヶ崎一 200 001 100| 4   染谷−大高
常総学院 013 211 11×|10   村上、入野−大山

本塁打 浅野(竜)
三塁打 後藤(常)
二塁打 田端(竜)大山、小林(常)
  
常総学院は2回から毎回得点だったみたいです。

今日、常総学院・村上投手のことを知っているという人からメールが来ていました。
なお準決勝の水戸商戦で両チームの先発した常総学院・村上、水戸商・田中は同じ中学(ひたちなか市・大島中)の同期だったそうです。どちらも今年春に高校入学の1年生です。

http://www2.justnet.ne.jp/~masa-ao/


埼玉大会結果 投稿者:地平を駈ける獅子  投稿日:10月07日(木)00時41分42秒

 本日行われた埼玉大会の結果です。(他の掲示板で知りました。)

∇3回戦

  春日部共栄 9−0 熊  谷(7回コールド)  武蔵越生  2−1 春日部工
  花咲徳栄  9−0 浦和実業(7回コールド)  大宮東   8−7 滑  川
  聖望学園  8−1 立  教(7回コールド)  埼工大深谷 6−1 久喜北陽
  埼玉栄   8−1 狭山ヶ丘(7回コールド)  坂戸西   5−1 鷲  宮


 第三シード鷲宮、第四シード滑川が敗れました。浦和学院を破った立教も聖望にコールド
負けしたようです。立教はこの校名では最後の大会かもしれない(立教新座に変更するらし
い)のでひそかに応援していたのですが残念な結果となってしまいました。県北地域では埼
工大深谷が唯一残っているので頑張って欲しいところです。なお準々決勝(8日)の対戦は
以下の通りです。

∇準々決勝

  春日部共栄−武蔵越生   花咲徳栄−大宮東  →この勝者どうしが準決勝で対戦

  聖望学園 −埼工大深谷  埼玉栄 −坂戸西  →      〃


 ところで、佐藤友亮選手が代表入りとは嬉しいニュースです。是非、結果を出して欲しい
ですね。(確か彼は今年のプロのキャンプにも参加していましたね。)ちなみに自分は同じ
法学部政治学科に所属していますが今年の前期試験の時に3年目にしてはじめて彼の姿を学
校で見かけました(笑)。やはり、六大学で首位打者を獲ったこともある二の腕は生で見る
と太かったです!
 塾高の選手というと今夏は捕手の菊地選手の名前が報知に載っていました。実際、自分の
ようなシロウトの目で見ても彼の強肩ぶりはわかりましたし、打っても確か17打数の8安
打だったと思います。夏の4回戦の時には大学の吉田翼選手が見に来ていて(佐藤選手も来
ていました)自分の近くに座っていたのですがそのプレーぶりに「あいつすげえなー。」と
隣の友人に確か言っていたような気がします。おそらく来年は大学の野球部に入部するので
しょうが期待できる選手かもしれません。大学は捕手がやや穴、と言う印象なので1年から
レギュラーを狙ってもらいたいところです。


保土ヶ谷球場について 投稿者:元球児の父兄  投稿日:10月06日(水)22時13分35秒

初めて投稿します。

保土ヶ谷球場の内野のイレギュラーについては,以前から気になって
いました。確か97年に改装になりスタンドの設備は大分良くなったのですが
当時から三遊間,二遊間の不規則なバウンドが多かったように記憶しています。
社会人の神奈川大会であまりのイレギュラーの多さに,連盟が球場側に整備の
申し入れをしたとの記事を当時新聞で読みました。
整備はきちんとしているとは思いますが、人工芝でない他の球場(平塚,藤沢八部etc)
と比べイレギュラーが多いと思い気になります。


僕も見ました!飯田選手のサヨナラ本塁打!! 投稿者:ポポロン  投稿日:10月06日(水)20時38分24秒

>季節風さんへ

こんばんは、投書を見てとても懐かしく高校時代を思い出しました。
僕もあの1977年夏の川崎球場であなたと同じ紺色の詰め襟を着て桐蔭を応援していました!
飯田選手の打球があまりにも速くて、一瞬何がなんだかわからなかったけど、
その後はもうすっかり興奮状態で校歌を大声で張り叫んでいました。
高三の夏だったから、どうしても制服で甲子園に行ってみたかったんです。
でもその後の準決勝で東海大相模に一点差で負けてしまい、涙を飲みました。
東海戦の終盤、同点をねらってホームでアウトになった渋井選手が膝まずいて天をあおぐシーンは
今も忘れることができません。とうとう僕の高校三年間は全部東海大相模が甲子園に行きました。
あまりの悔しさに今でも『東海、倒せー!』の応援がしたいぐらいです。(笑)
(その後、高野連から応援で「**高、倒せ!」が禁止されたのを知った時は、ちょっと寂しかった)(爆)

思えば、初めて応援に行った高校野球が高一の時で、保土ヶ谷球場の桐蔭-東海戦でした。
原、津末、村中の東海大相模に水上、長内、渋井がいる桐蔭学園!
あまりの白熱した試合にすっかり野球応援がやみつきになりました。
原辰徳がショートからマウンドに上がった水上善雄(ロッテ)から二本目の本塁打を打ちました。
特に東海大相模の「T.O.K.A.I. トカイサガミ」でプラカードが廻る応援は脳裏に焼きついています。
一昨年の決勝の横浜商戦と今年の準決勝の横浜戦とも運良く横浜スタジアムに応援に行けました。
桐蔭が勝てて興奮しまくりましたが、やっぱり生で東海を倒すのを見たいですね。(笑)

これからもよろしくお願いします。

余談ですが、、、サヨナラホームランを打たれた相洋の後藤投手は今、
藤沢駅前で焼き鳥屋さんをやってるのを雑誌で紹介されています。


初めて母校を応援した日 投稿者:季節風  投稿日:10月06日(水)16時34分01秒

秋の大会の決勝には桐蔭の応援指導部やブラバンなども駆けつけ学生席も
応援で盛り上がっていましたが、それを見ていてふと自分が初めて
母校の桐蔭を応援した日のことを思い出しました。

もうかなり昔の話になりますが、私が桐蔭の中学に入学して初めての夏の大会では
これまでのようにファンという立場ではなく、自分の母校を応援できると言うことに
興奮を覚えました。

まず、中間試験が終わってまもなくの7月のある日、中学1年生全員が体育館に
集まって、応援の予行演習を行いましたが、選手に対するエールの送り方−
コンバットマーチやその他の応援のコールのやり方、名前の呼び方(2文字の選手の場合
例えば原選手なら「ハハラ」としたり、4文字の選手の場合例えば塩沢選手なら
「サワ」を1音に短くすること)−などを教わりました。(今はどのようにしているのか
分かりませんが。(^^;)

そして、いよいよ全校応援の日、川崎球場で行われる相洋高校戦を迎えました。
その日、まだ作ったばかりの夏服のワイシャツを着て球場へ行くと、制服の学生は
ただで入場できてちょっと誇らしい気持ちを覚えました。試合前に校歌を斉唱し
エールを交換した時の心地よい緊張感は今でも忘れられません。そういえば、
校歌を真剣に歌ったのは初めてだったような気もします。(結構いい校歌だなーと
思いました。結局校歌は在学中、高校野球の時ぐらいしか真剣には歌いませんでしたが、
卒業して20年近くたった今でもあの頃球場で歌っていた1番と3番は身について
しまっています。東海大相模や横浜の校歌も好きですが、やっぱり母校の桐蔭の校歌が
1番好きですね。(^^))

この年の神奈川は東海大相模が優勝候補No1でしたが、原辰徳が卒業し前年までの圧倒的な
強さはなく、新しい時代を作ろうと各校が切磋琢磨した大会でした。
桐蔭も好遊撃手と言われた渋井選手(ヤクルト)を中心としたチームで
優勝候補の一角に上げられており、当然この試合は楽勝かと思っていましたが、
相洋の後藤投手(ヤクルト)に抑えられ1対1のまま延長にもつれ込みました。
(後で知ったのですが相洋・後藤投手はこの年の神奈川No1投手と言われ、
この試合は苦戦必至だったそうです。)
桐蔭のエース塩沢投手も踏ん張り膠着状態で迎えた11回裏
ランナーを置いて(1塁だったか?)1年生の7番飯田選手が放った左翼へのライナー性
の打球がそのままフェンスを越えサヨナラ本塁打。
打球がスタンドに入るまでの一瞬の静寂の後、大歓声が球場にわき上がり、
応援席も興奮の坩堝と化し、グランドとスタンドが一体になるという感覚を初めて味わいました。
当時はサヨナラ本塁打自体が珍しくしかも1年生が放ったと言うことで翌日の朝日新聞の
スポーツ面にも記事が出てたことも記憶に残っています。(ちなみにこの大会の桐蔭は
その後準決勝で優勝校東海大相模に3−2で敗れました。)

桐蔭で過ごした6年間について、誰でも自分の中学・高校時代についてはそうだと
思いますが、いい思い出もあれば苦い思いでもあってたとえば
他の学校に進学していれば・・・などと思うこともありますが、
今でも桐蔭の野球部の動向や神奈川の高校野球を追い掛け続けているのは
あの時のスタンドの興奮やグランドの選手達とスタンドの学生が喜びを分かち合えた
雰囲気が忘れられないからかもしれません。
自分が学生の時は全然気が付きませんでしたが、
自分の通っている学校(強豪校に限らず、普通の高校でも)の応援をできるのは
幸せなことですよね。今でもスタンドに足を運んだとき、学生席で制服を着て
自分達の母校を応援している学生達を見るとうらやましく思います。

>>かじりかけのリンゴさん
関東大会は、土日に神奈川のチームが出場する試合があれば
行きたいと思っています。ただ、距離が遠いので(確か千葉でしたよね)
第一試合は厳しいかも知れません。

>>しいさん
レスしていただいて有り難うございます。
いい選手やプレーヤーはやっぱりグランドや道具などを大切にしている
ことが多いようですね。私もこの年になってようやくそういった選手達の
気持ちがわかってきたような気がします。


佐藤選手(塾高→慶大)、日本代表に。 投稿者:ROCKYのMOTTOに  投稿日:10月06日(水)14時38分52秒

 10日に鶴岡、11日に天童で行われる、アマ日本代表
対キューバ代表の試合で、佐藤選手がアマ代表に選出
されました。彼は、6月に開かれた日米大学野球でも、地
域限定メンバー(神宮での試合のみ)に選出されています。


ちょっとばかり・・・ 投稿者:ROCKYのMOTTOに  投稿日:10月06日(水)11時27分46秒

 藤嶺藤沢・山田監督の出身校はY校→神大です。
なお山田氏は木本氏就任(85年)前にも監督を務め
ていました(なおひろさん、でしゃばってごめんなさい)。
藤高といえば、85年の甲子園出場時に敗戦処理で
投げた一条健介投手(元・日産自動車)が中学校の
後輩です(学区が違うので、小学校は別)。

 ドラゴンズ・河野君の出番が多くなるといいですね。
彼は今一児の父みたいです。


皆さんへ・2 投稿者:かじりかけのリンゴ  投稿日:10月06日(水)08時25分06秒

>地平を駈ける獅子さん

 埼玉の情報仕入れました。今日3回戦が行われるそうですね。
 神奈川高校野球ファンとしても、埼玉からどんな高校が勝ち上がってくるのか
 には大変興味があります。
 
   春日部共栄 − 熊谷
   大宮東     − 滑川
   鷲宮       − 坂戸西
   武蔵越生   − 春日部工
   浦和実     − 花咲徳栄
   聖望学園   − 立教
   埼玉栄     − 狭山ヶ丘
   埼工大深谷 − 久喜北陽

 慶應志木は地区予選で敗退していたのかあ、残念でしたね。
 それにしても内部進学者が塾高に流れて行ってしまう実情のなかでの慶應志木の
 奮起にも一層期待したいと思います。
 ちなみに慶應藤沢の野球部員数(今夏現在)は30人で、塾高が101人でした。 (参考:日藤は109人)
 
 >>来年は神奈川、埼玉どちらからも選抜出場校が出ればいいなと思っています。
  ありがとう! 特に埼玉は今春の出場がありませんでしたので、尚更ですね。
  選抜って関東7県から5校しか出られないので、必ず出られない県が出てくる
  仕組みなのがつらいです。
  神奈川から出ないことになってしまうと、見る気さえ失せてしまいます。
  地平を駈ける獅子さんにとって埼玉に対する思いも同じだと思います。
  
  埼玉の動向も気になります。
  どうですか、埼玉の結果教えていただけませんか?
  
  神奈川中心ですが、関東大会を考えると関東7県の結果は気になるところです。
  今まで関東大会出場が決定した各県の代表の途中経過を掲載しておきます。
  
  神奈川:東海大相模、桐蔭学園
  茨 城:常総学院、竜ヶ崎一
  群 馬:前橋工、桐生一
  山 梨:帝京三、甲府工
  埼 玉:?、?
  千 葉:?、?、?
  栃 木:?、?
  
  
>しいさん

 >>神奈川大会の準決勝では、イレギュラーで強烈な顔面ヒット、
 >>試合が一時中断するなど、思わず目を覆いたくなるような光景がありました。
  そうでした、東海大相模−相洋戦でしたね。
  「ありゃ、痛いぞー」と隣にいた東海大相模野球部OBの方が自分のことの
  ように気にしていたのを思い出しました。
  相洋にも頑張って欲しいと思っていたので、大事に至らなければいいなあ、
  と思っていました。
  
 >>新しくなった保土ヶ谷球場は三遊間のイレギュラーでかなりの負傷者が
 >>出ているようです。これは、問題ですよね。
  グラウンドの構造や施工に問題があるから、イレギュラーが発生しやすいんで
  すか? グラウンド側に問題があって事故者が続出しているというのなら早急
  に直してもらわなければ困りますね。

  季節風さんの書き込みにありましたが、監督自らグラウンドに水を撒いていた
  ように、トンボでのグラウトンド整備を後輩にまかせているような学校や選手
  は伸びないでしょうね。
  「ドキュメント横浜−PL学園」で、自分の守備位置の土をスパイクで一生懸
  命ならして「イレギュラーしないでくれ!」と祈っていた選手の話がでていま
  した。
  
  
>HATAEさん

 心遣いありがとうございました。
 でも、書き込みがないのは寂しいですから、僕の嘆きなど気似せず、法政で活躍
 している元・神奈川球児などの話題などお願いします。
 1回負けたらお終いの高校野球は、どんな辛い負け方であっても、僕には一番あっ
 ていると思います。(負けた時はものすごく辛いけど)
 
 なおひろさんという、法大のお仲間も増えたことだし、
 メール送って、六大学野球をご一緒するのもいいのではないでしょうか?
 
 法大の試合は、以下のように予定されていましたね。(いずれも神宮球場)
 
   10月9日 立大−法大
      10日 法大−立大
      16日 法大−早大
      17日 早大−法大
      23日 明大−法大
      24日 法大−明大


皆さんへ 投稿者:かじりかけのリンゴ  投稿日:10月06日(水)08時24分01秒

>タケチャンさん

 はじめまして! 河野への応援メッセージありがとうございます。
 中日ファンのDOARAさんさえ知らなかったエピソード、
 「河野 亮がリリーフ。それも、内野5人シフトの“奇策”に貢献」
 
 この時のスコアは僕のHP
 「夏季神奈川大会-決勝 (1989.7.31)」に詳しいです。(←クリックで直)
 
 また、「野球小僧2」に掲載されている、
 報知新聞ドキュメント大賞受賞作家〜書下ろしノンフィクション
 『奇策』野球に憑かれた男、
 鈴木博識(現・日大野球部監督、前・日藤監督)のセオリ〜 
 岡 邦行(ノンフィクション作家)に詳しいです。(現在も入手可能)
 
 それにしてもあの時の河野の顔は凄かった、ねっ、DOARAさん。
 最近の顔はファン手帳でしか見ていないので、
 ぜひ日本シリーズで「お顔拝見」と行きたいものです。
 なお、河野はROCKYのMOTTOに さんの小中学校の後輩でもあります。
 
 残念なのは、河野以来、日藤からプロ野球選手を輩出していないことですね。
 
 
>季節風さん

 おかえりなさい!(どこかに行っていたわけではないだろうけど)
 季節風さんの書き込みを読むのは楽しみです。
 本当に野球が好きなんだなあー、というのが感じられます。
 
 >>土のグランドには人の気持ちが伝わっているような気がして
 >>やっぱり高校野球は土のグランドが似合っているなーと感じています。
  同感ですね、空気が感じられない野球観戦は魅力が半減してしまいます。
  横浜スタジアムがドーム化されないように願ってやみません。
  年に何回かプロ野球を見にいくことがありますが、東京ドームはちょっとねえ。
  いっくら、ジメジメする天候でも神宮球場の方が好きです。
  (東京に住んでいるんで、東京周辺が多い)
  
  最寄り駅を降りて球場までいくまでの道のりもワクワクする瞬間です。
  先日の準決勝も星川から歩いて行きました。あの急な登り坂(近道コース)
  は、この歳になるとかなり応えますが、やっぱりバスには乗りません。
  球場の照明が遠くに見えてくる、ザワメキが聞こえてくる。
  あんまりのんびり歩いていたら、ウーッとサイレンがなって試合がはじまって
  しまった。(^-^; (12:00ジャストにはじまりました)
  
  土屋監督が桐蔭グラウンドで行われていた法政二VS緑ヶ丘の試合で、
  ホースで水を撒いていた話はとっても微笑ましく思いました。
  とっても優しい観察眼をお持ちですね、季節風さん。
  
  高校野球におけるナイター時の感想なども、
  「なるほど、そうだなあ...」とその素晴しさを想起させてくれました。
  
  昨秋季神奈川大会-3回戦 (1998.9.12):
  日藤−平学戦(12−11)もナイターでした。(←クリックで直)
  
   P.S.季節風さんは関東大会に行く予定はありますか?
       組合せ抽選会(10/15)まで日がありますけど...。


久しぶりのカキコ 投稿者:HATAE  投稿日:10月06日(水)00時47分34秒

 久しぶりの書き込みです。
 日藤は相洋に負けてしまい、かじりかけのリンゴさんの書き
込みでは、何か気が抜けてしまったようなことが書かれていて、
気の毒で、しばらく書き込みを遠慮していました。まぁ、高校
野球は、一回負けてしまえば、それで終わりですから、そこが
つらい面ですが、逆にまた、そういう面が良いと言う人もいる
わけで、難しいところです。
 とにかく来春に向けて、日藤には頑張ってもらいたいです。
私としても、日藤の応援はとても気に入っており、この前の夏
のように、3回戦位で負けてしまっては、私が日藤の試合を観
に行けないです。

>なおひろさん
 大学のメールアドレスから察すると、96年入学ですね。
学部は数字の三桁目が1になっていたから、法学部の学生
さんかな?(文学部は三桁目が2ですから)。


RE:トンボのはなし 投稿者:しい  投稿日:10月06日(水)00時20分44秒

季節風さん
いや〜、久々に別角度から野球を考えさせられました。
神奈川大会の準決勝では、イレギュラーで強烈な顔面ヒット、
試合が一時中断するなど、思わず目を覆いたくなるような光景がありました。
幸い、大事にはいたらず、その選手は最後まで出場しましたが、
新しくなった保土ヶ谷球場は三遊間のイレギュラーでかなりの負傷者が
出ているようです。これは、問題ですよね。
最近、「年末恒例予算使いきり意味不明道路工事」
が多発していますが、そんなところに金を使うなら保土ヶ谷球場の
整備をし直してほしいですよね。
責任をとらされている、職員もかわいそうですよね。

公式戦ではあまり見られませんが、上位に残る強豪校の選手、
シングルナンバーをつけている選手って、めちゃめちゃグラウンド整備がうまいんですよ。
グラウンドを愛するものが、強くなるってか。。。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3609/index.html



1999.10.1-10.5 <  > 1999.10.11-10.15
[ HOME | 日藤 | 新着 | 戦績 | 監督 | 選手 | 応援 | 特集 | 掲示板 | 友の会 | 投票 | 付録 | TOP ]
[ 1999.6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 2000's ]

「がんばれ!! 日藤野球部」に関するお問い合わせ、情報は
かじりかけのリンゴ または
桜並木の散歩道(掲示板)までお願いいたします。 
Last up date 2004.5.22

We Love Mac Logo