[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
掲示板ログ(2002.5.6-5.10) |
がんばれ!! 日藤野球部 |
あれは反則打球による打者アウトだと思います。
打者がバッターボックスの外に出てバットにボールを当てた場合、
フェアかファウルに関係なくアウトが宣告されます。
引地台球場での慶應戦でも初回にありましたね。
あの場合は三塁走者がアウトとなり打者は打ち直しとなります。
基本的な事ですみませんが、
日藤野球部は調髪はうるさいのでしょうか?
下記のどれでしょうか?
1)強制的に丸刈りの坊主頭
2)個人に自主性に任しているが全員坊主頭
3)今は、スポーツ刈りもOK
教えて下さい。
本日(10日)の東都は雨で中止。順延試合が3試合となり、これでプレーオフも
あったら、日程はかなり混乱します。
私の所にも本文が空白、添付ファイルつきの不審メールがよく来ます。この掲示板の
みなさんが被害に遭っているとは思いたくありませんが。発信元はまちまちで、
おやじさんが挙げたアドレスのものはありません。
>捕手が一塁に投げずにアウト宣告されました。あれって何だったんですか?
私は見ていませんが、三振の球をこぼしたのとはちがいますか?新聞に打撃成績または
投手成績が出てたら、三振数でそのことが確認できると思います。
(^^;こんにちは。
最近、またウイルスメールが大量に送られてくるようになりました。
以下にあげたメルアドは、ほんの一部ですが、これらのアドレスに見覚えのある方、
ちょっとウイルスチェックをしてみては頂けませんか?
一人の方とは限らないのですが、IIJ4Uのインフォメーションのアドレスを
登録されている方、特にお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
inet@
m15saik@
info@iij4u.or.jp
genki@
horobinokaze@
k-koba@
hamhamhamhamham@
こんばんわ。
本日、お仕事帰りに日大戦に行って参りました。
先発バッテリーは畠山投手、大野捕手でした。
畠山投手は6回と2/3で5安打1失点で降板しまして、二番手の堤内投手が好投しました。
畠山投手も4回まで無安打に抑えていたのですが、5回に捕まり1点を取られ、
6回も2安打されたものの0点に抑えたのですが、7回にフラッと上がったライト前ヒット後に
相手に死球を与えて降板しました。
中川選手は第一打席はショートゴロ、第二打席は見逃し三振、第三打席はショートゴロ、
第四打席は内野安打かと思ったのですが、表示がなかったので結果はファーストゴロに
なるのか……とりあえずベースカバーが遅れてのセーフでした。
その後、セカンドへ気迫溢れるヘッドスライディングをしまして、
頑張っている姿を観られて個人的には嬉しかったです。
結果は1-0で青学が勝ちましたが、日大には明日も頑張って欲しいです(^^)
なんかタイトルがこればっかりですいません(笑)
日藤の快進撃新聞等で拝見致しました(結局春は球場に足を運べませんでした)
ここにきてバランスの取れたいいチームに仕上がってきましたね。
正直秋口の練習試合で日大三に3ー18で負けたときはどうなっちゃうものかと
思いましたが、
春には同じ対戦で負けはしたものの、3-5と明らかに力が付いてるようなので、
期待感はありましたが、見事です。
>かじりかけのリンゴさん
西神奈川大会の日藤はベスト4で間違いないんですが、
なぜ今頃に準優勝と発言されてるのでしょうか??
しじみさんは太郎さん(違うって、笑)のお嫁さんになってしまったのか...。
俺ともっと早く知り合っていれば...。(泣)
冗談はともかく、ご結婚おめでとうございま~す!!!
しっかし、九州とは随分遠いところに行ってしまったもんだねぇ。
九州の高校野球情報(鹿児島中心)は、ピョン吉2号さんのHPがお勧めだよ!
南の空、晴れ渡り
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9377/
浜スタ近くの職場から球場入り、速報してくれたのが懐かしいや。
ぴよこさんとしじみさんの速報はとっても楽しく、熱の入り方がオイラと同じ。
やっぱり、日藤同窓生に流れている血は争えないってさ。(一緒にするなって? 笑)
神奈川から離れて初めて、このHPの有難さが身にしみたでしょ?
九州はいつでも常夏かも知れないけど、オレもいつでも熱いよ。(笑)
東京都民ってことで情報不足は否めないけど、可能な限りお伝えしていきまーす。
神奈川県内在住の同窓生の皆さん、野球部と関係なくても良いので情報お願い!
■5月4日付『神奈川新聞』より(決勝観に行った時買った)
・日藤野球部春季県大会4年振り関東大会出場(既報)→ 8年振り準優勝
・初開催の女子柔道団体戦で優勝!(関東高校県予選)
・男子柔道団体戦は準々決勝で桐蔭に2-3負け。最終5位(関東高校県予選)
・少林寺拳法女子団体戦で優勝!(県高校総体予選)
・サッカー部は二次予選から参戦なので6月に入ってから(県高校総体予選)
しじみさん、ぴよこさん、野球部の準優勝が僕からの結婚祝だっ!
P.S.野球部の皆さん、僕の手柄みたいなこと言ってゴメン。(笑)
阿蘇って修学旅行(もちろん日藤の)で行ったっけなー。
>花の精鋭さん
“日藤のイチロー”樫平のバックホーム凄かったでしょ!
(僕の所では見られないので、どの部分が掲載されているのかわからないけど)
「しのぎ、そしてしのいで、12回の猛攻へ」という神奈川新聞のタイトルが、
うまく表現していたというのが伝わったかと思います。
Y校も素晴しいチームだったよねー。(またやりたいチームです)
>藤井つかささん
日藤ファンクラブ広島支部長さん、お久しぶりです。(笑)
お久しぶりの理由が嬉しいことなら、大変結構。(^-^)
体調不良なことが多かったようで、心配しておりましたが、
無事、女児をご出産されたようでお喜び申し上げます。
娘さんと高校野球観戦する日が待ち遠しいですね。
野球初観戦はやっぱり母校かな? それとも鯉?
先月、仕事で広島に行って来ました。(市内は初)
そごう(広島バスセンター)に隣接しているリーガロイヤルホテルに缶詰め。
午後9時にフリーになったので、ちょっとだけ観光気分を楽しんできましたよ。
市電が充実してましたねー。今度はゆっくり行きたいでーす。
>日Y戦をご覧になった皆さんへ
延長11回表Y校の攻撃で、先頭打者高柳くんが捕ゴロのようだったんだけど、
捕手が一塁に投げずにアウト宣告されました。あれって何だったんですか?
詳細スコアを作成しようと思っているのですが、捕ゴでいいのかな?
横浜商業ワイワイ応援部さん、わかります?
どうもお久しぶりです。みなさんにはご興味あるかどうかわかりませんが
よろしかったら遊びにいらしてください。まだ掲示板しかないですが・・・。
http://s-version.hoops.ne.jp/
準優勝おめでとう! 投稿者:藤井つかさ 投稿日:05/08(水) 18:47 PC
随分ご無沙汰しています・・・。
遅れましたが、準優勝おめでとうございます!
旦那と「この掲示板、すごく盛り上がっているだろうね」と話していました。
夏は久しぶりに日藤の姿が見られるかな?
神奈川の学校の中では一番好きなチームなので、また甲子園で見られたらいいな・・・。
ちなみに広島は、高陽東が秋春連覇!
国際学院、海田と、全国デビューしていないチームも上位に入っているので、初出場のチームがまた出てくるかも。
岡山は、優勝すると思われた関西が準決勝で岡山城東に敗れ、理大付が優勝しました。
>リンゴさん早速ですが、横浜商業ワイワイ放送局拝見させて頂きました。
すごい時代ですね本当に・・・。神奈川から遠く離れていると、大変嬉しく感動です。(涙)
おっしゃる通り、夏もY校さんと戦いたいですね!(勿論決勝戦で!)
日藤・阪口投手、Y校・小林投手本当に素晴らしい投手ですね。「今年の神奈川は小ぶりだ」
と耳にしますが、いえいえ冬から春でだいぶ大ぶりなってきてますよね。
今から夏が楽しみですわー。
>日藤野球部のみなさーん!!関東大会でもうひと回り大きくなって来て下さい。
大阪で待ってまっせー!!
りんごさん、ご無沙汰しております、ぴよこの友人のしじみです。
ぴよこががきこしてたので私も。
ぴよことしじみは昨年めでたく嫁に行きました。
ぴよこは地元在住ですが私は九州におります。
りんごさんのHPはちょくちょく拝見させていただいておりました。頭が下がります。すばらしい!!
GWは帰省できず、阿蘇の山の中におりまして、ぴよこ速報デスクからのメールで情報を仕入れていました!なかなかメールがこないなぁ・・・って思っていたら、一挙6点入ってたんです!
郷に入っては郷に従えって言いますし、九州の野球を研究しようかとも思っていますが、やはり母校を愛する気持ちは変わりません!!
専業主婦(失業中?)の私たちはこの夏、密かに全試合観戦計画を立てております。
計画がうまくいけば、二人で速報しますね!!
遅くなりましたが、東海大相模高校、春季県大会優勝おめでとうございます!
これで、対戦成績が2勝13敗になってしまいましたよー。(^-^;
横浜に並んで、苦手校の二傑(表現あってるかな?)という印象ですぅ~。
[参考]横浜:4勝27敗1分、Y校:8勝13敗、桐蔭:9勝8敗1分
>日大OBさん
祝福メッセージありがとうございました。
夏、高い次元で対戦できるよう、互いにがんばりましょう!
>暗 明生さん(今度は忘れなかった、笑)
“全国1億2千万の日藤ファン”とはちと大げさだけど、
例え一人でも応援してくれている人がいる限り、ガンバリますっ!
暗 明生さんを“日藤ファンクラブ新潟支部長”に任命しようかな?(笑)
>ぴよこさん
応援に来てくれてたんですか!? もしかして、しじみさんも一緒?
いやー、会いたかったなぁー。ぴよこさんはHP開設当初からの常連さんだし、
夏の“速報姉妹”のお一人だからねぇー...。夏、また速報してくださいね。
P.S.一昨年夏にフラレた傷はまだ癒えず。(爆)、あれはしじみさんか?
秋から応援していると、春の成長ぶりがもの凄くうれしいんだ。(^-^)
>e30156さん
祝福メッセージありがとうございました。桐蔭戦は名勝負だったと思ってます。
栂野くん、夏にはもっともっと成長しているでしょうね?(13Kには参りました)
「桐蔭に一泡...」という昨日の表現は“強いチーム”に対する闘志の意味で、
たまたま、同一ブロックの第一シードが桐蔭さんだったからにすぎません。
アンチ桐蔭っていう意味ではないですからね。わかってくれてましたよね。(^-^)
決勝では、控投手の力を東海さんにブツけて見たようですが、
見事にあしらわれてしまいました。阪口以外の投手陣の成長が夏のカギかな?
神奈川の高校野球中継についてはTVK(テレビ神奈川)が一番ではありますが、
残念ながら、春季、秋季大会は放送していません。(取材はしているようです)
「春でも準々決勝、準決勝あたりから放送してくれれば良いのに」
これは、先日、オフ会であがった話題の一つ...。
「署名運動でもしようか?」というまでもなく、Y校戦限定ではありますが、
昨日、5月7日、横浜商業ワイワイ放送局が開局いたしました!!
生中継ではないものの、即日(僕のHP更新よりも早い、汗)アップ。
あの名勝負がダイジェストでご覧いただけるようになってます!!
すげぇ時代になったものです。& 横浜商業ワイワイ応援部さん、ありがとう。
残念ながら観戦に行けなかった皆さん、
観戦に行ったけど、もう一度、あのシーンが見たい! という方にうってつけ。
なんか、僕のHPの宣伝のようだけど、違います。
“良いものはドンドン紹介したい”これが僕のモットー。(^-^)
ぜひ、以下のURLからアクセスしてみてくださいね。
映像を見るには、Media Player がインストールされている必要があります。
インストールされていない方は、Windows用、Macintosh用、自分のパソコンに
あったものをダウンロード、インストールしてからお楽しみください。
“神奈川高校野球に関する優良サイトをもっとあなたに!”
横浜商業ワイワイ応援部
http://page.freett.com/YCS/index.htm
横浜商業ワイワイ放送局 2002年 春季神奈川大会
http://page.freett.com/YCS_2002/broadcast_2002_spring.htm
【準決勝】横浜商 vs 日大藤沢 2002年5月3日 保土ヶ谷球場
http://page.freett.com/YCS_2002/broadcast_20020503.htm
エース・小林光寿、あと一本、スクイズ失敗、サヨナラならず、延長12回表、試合終了の6本。
【準々決勝】横浜商 vs 平塚学園 2002年4月28日 保土ヶ谷球場
http://page.freett.com/YCS_2002/broadcast_20020428.htm
【4回戦】横浜商 vs 横 浜 2002年4月20日 保土ヶ谷球場
http://page.freett.com/YCS_2002/broadcast_20020420.htm
P.S.こんなことしてくれるなら、夏もY校と対戦したいなぁ。
お互いにがんばりましょうね。(^-^)
坂口投手>阪口投手
でした。失礼しました。
日藤の関東大会進出おめでとうございます。GWで遊びまわっており遅くなりました。
決勝では坂口投手を連投させるわけにもいかず、残念ながら準優勝での進出ですが、
代わりに控えの投手陣には良い経験となったと思います。2位校ですので、関東大会
での対戦相手は、かなりの強豪が続くようですが、勝ち進めればかなりの自信になる
と思いますので頑張ってください。
夏また対戦するときは、桐蔭ももう少し骨のあるところを見せてくれると思いますので、
楽しみにしていてください。
リンゴさん、大変ご無沙汰しております。
久し振りにこの掲示板をのぞいたら、やっぱり大盛況ですね♪
リンゴさん、常連の皆さん、ホントにマメで感心します。
準決勝&決勝、見に行きました。
いや~、準優勝なんて立派です!
感激しました。
いつもは、夏しか行かないのですが、春から見てると夏の大会は
よりいっそう楽しそうですね。
秋から見てる方は、もっともっと楽しいのでしょうね~。
今年の夏こそ、ぜひぜひ甲子園に行きたい!
夏も頑張ってくださいねぇ!!
かじりかけのリンゴさんじゃなくて様
敬称が抜けたことくらいでわざわざ、恐縮です。
新潟にいると、高校野球で唯一応援している日藤
の情報は皆無ですので本当にこのサイトはありがたいです。
これからもぜひ全国1億2千万の日藤ファンの
ためにも頑張ってください。
私も微力ながら啓蒙活動にいそしんでおります。
とりあえず春季大会の事を話して、「今年の夏は必ずくるから」
と触れ回っておりますんで・・・。
遅くなりましたが、関東大会出場及び準優勝おめでとうございます。やってくれましたね!!Y校戦は特にいい試合だったみたいですね。相模には敗れてはしまいましたが、準優勝は立派です。関東では是非優勝目指してがんばってください。日大高も日藤に続いてがんばって貰いたいものです。
「ちょっとだけレス:投稿日:05/03(金) 08:43 PC」 暗 明生さんへのレスで、
敬称が抜けておりました。暗 明生さん、失礼いたしました。
「祝福メッセージありがとう!:投稿日:05/03(金) 06:04 PC」参考資料:で、
2000秋4回戦敗退(2-3神奈川工:惜敗)を
2001秋3回戦敗退(2-3神奈川工:惜敗)に訂正します。
※『神奈川新聞』HP、記事中、2回戦は3回戦の間違いです。
P.S.祝福メッセージ、まだまだ募集中です!
東海7年ぶり5度目の優勝
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw020505106.html
東海大相模、日大藤沢高が関東大会へ
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw02050496.html
日藤野球部の皆さん、準々、準決と苦しい展開を凌いでの準優勝おめでとう!!
「願わくば、第1シードの桐蔭に一泡吹かせてほしい」その位の期待感でした。
まさか準優勝しちゃうなんて...。しかもその内容がバツグンに良かった。(^-^)
エース阪口の見事な成長、エラーの少ない守備陣、火が着くと止まらない打撃陣。
いつも日藤Gで皆さんを見守って来た野球部OBの方でさえ、
「ここまでやるとはねぇ」「本当にアイツらカッコよかった」と絶賛!!
準決勝後の関係者出口付近は、まるで優勝したかのような大騒ぎでしたね。
皆さんの喜ぶ姿を拝見させてもらいながら、色々な思いがよぎりました。
その中から一つだけ触れるとすると、
今の3年生が中2の時、2年生が中1の時、日藤の選抜ベスト4に遭遇。
「日藤のユニフォームが着たい」と日藤に来てくれた皆さんが、
先輩達の快挙に一歩近づいた(ある意味越えた)瞬間だったんだな、ということ。
関東大会出場は4年振り6回目(1979,81,88,94,98.02)ということになるけれど、
春季大会に関しては、98年組(ベスト8*)よりも上なんですよ!(98年は推薦出場)
最後の相手も東海大相模(98:2-9、02:6-13)と同じくどちらも7点差の大敗。
けどね、その年の夏は強かったよ。西神奈川大会準優勝だったもん。
*[ 全成績コーナー ]でベスト4となってましたので後日訂正します。
僕は知っている。
春成績が良かった年は夏も素晴しい成績を残していることを。
※1979年4強、81年4強、88年16強、94年準優勝、98年準優勝
今年のチームはもちろん夏優勝を狙っているよね。(^-^)
関東大会で優勝して欲しいという願いもありますが、
大きなケガ、故障を夏に残さないように...。それが僕の願いです。
関東大会は勝ち上がれば連戦、連戦なので(前より良くなったけど)、
エース阪口の連投は避けたい。野々村、石川、福田の投手陣には、
春季神奈川大会決勝、東海大相模戦で痛打、大量失点した悔しさを反省材料とし、
関東の強豪相手に色々と試してきて欲しいと思っています。
夏までの2ヶ月間をどのように活かせるかが、夏へのカギを握ります。
春季大会で体験した県内有力校との公式戦歴は、とても有益だったと思います。
補うべき課題は多種多様だとは思いますが、チーム、個人としてそれを克服し、
1995年以来の夏優勝を勝ち取って欲しいと切望しています。
君達にならそれが出来る。そう実感した春季大会皆勤賞のリンゴでした。(^-^)
あまりにも感動的な試合を連日のように見(魅)せられて、
皆さんにかける言葉も見つからない程、うれかったです。(^-^)
日藤野球部の皆さん、価値ある準優勝、本当におめでとうございました。
また、常日頃から、日藤野球部に対して声援を送っていただいている皆さんにも
この場を借りて御礼申し上げます。(なんか野球部関係者の言葉みたいだな、笑)
夏にまた新しい歴史を作ろうじゃないか! がんばれ日藤野球部!
今度は君達が中学球児を魅了させる番だぞ!! (^-^)
最後になってしまいましたが、日藤野球部準優勝(関東大会出場)に際し、
祝福メッセージを寄せてくれた多くの皆さん、試合を速報してくれた皆さん、
遠方より声援を送ってくれてた皆さん、本当に本当にありがとうございました。
特に、本来ライバル校を応援していらっしゃるOB、OG、ファンの皆さん、
春季大会で日藤に負けた各校ファンの皆さんからの祝福メッセージには
格別のうれしさがありました。鎌学、鶴嶺、西湘、湘学、塾高、桐蔭、Y校野球部
の皆さんと夏再びお会い出来ることを楽しみにしています。日藤も気を引き締めて。
こんなに永い春季大会を味わったのは久しぶりです。皆さん、本当にありがとう。
オフ会で沢山の高校野球ファンの皆さんと交流できたこともうれしかったです。
あまりにも書き込みが多かったので、個別のレスは割愛させていただきました。
今朝までに書き込んでくれた、海岸通りの住人さん、花の精鋭さん、UAさん、
光の小次郎さん、テラさん、カズ@百合丘さん、ウシエルソンさん、桜高を愛するOBさん、
いちご大福さん、あかいかわさん、大魔神さん、えでぃさん、フジヤマさん、
野球部OBの母さん、千さん、早起き母さん、しまさん、Mikuさん、
田奈中OBさん、COBAさん、YSOBtoshiさん、Masayoshiさん、
happyさん、ふぁミス他さん、セナさん、マイリンさん、秀明さん、
横浜商業ワイワイ応援部さん、みてこさん、たださん、ぽんたさん、謎の情報屋さん、
まはさん、祥子さん、昔吹奏楽部員・今草野球部員さん、NFOBさん、
柿生の里さん、tujichanさん、【はまっこ】さん、KEIO H.F.Cさん、
おやじさん、Sitさん、本当にどうもありがとうございました。(^-^)
P.S.HPの更新が遅れていますことをお詫びいたします。
すべての方にメールの返信が出来なかったこともお詫びいたします。
おめでとうございます♪ 投稿者:Sit 投稿日:05/06(月) 19:04 PC
ちょっと遅くなりましたが準優勝&関東大会出場おめでとう
ございます!すごいですね(^_^*)
関東大会優勝できるように祈ってますので優勝目指して選手
のみなさんも応援してるみなさんもがんばってください!!
「がんばれ!! 日藤野球部」に関するお問い合わせ、情報は かじりかけのリンゴ または 桜並木の散歩道(掲示板)までお願いいたします。 Last up date 2003.1.4 |