掲示板ログ(2003.7.16-7.20)
がんばれ!! 日藤野球部

「桜並木の散歩道」2003年7月分のログです。
書き込み日時の新しいもの程、上に表示されます。


[ HOME | 日藤 | 新着 | 戦績 | 監督 | 選手 | 応援 | 特集 | 掲示板 | 友の会 | 投票 | 付録 | TOP ]
[ 2002's | 2003.1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 2004's
]
2003.7.11-7.15 <  > 2003.7.21-7.25

相模原総合 投稿者: 投稿日:07/20(日) 23:25 PC

今日、私の母校は2つとも負けてしまいましたがコールド負けの予想を覆す予想以上の
大健闘でよくやったとおもいます。弟の母校・相模大野は負けてしまいましたが、今のところ
相模原の高校が健闘してると思います。日藤も気になりますが地元のチームの活躍も気になり
ますね。

>T.Mさん
相模原総合は私の自宅から最寄の高校です。私が受験生の頃(旧大沢高校時代)は「行きたく
ない学校」に真っ先に名の挙がるような「底辺校」だった同校をここまで育てた加賀谷氏の熱
意に感服します。単位制総合学科となったことで全県学区となりスポーツにも力を入れるとの
ことで良い選手を集めやすくなる今後は、甲子園出場を見据えた加賀谷監督の手腕に期待した
いですね(^^)

http://homepage1.nifty.com/heavensdrive/


ババティさんへ 投稿者:御殿場jet 投稿日:07/20(日) 22:23 EZ

応援歌について質問なのですが、XーJAPANが歌っていた「紅」(くれない)を、昔はよく耳にしていたのですが、最近は、演奏が、ほとんど聴かれないのですが、日藤では近年、演奏してますか? (個人的には、大好きです。今日は、静岡大会で、浜松の方の学校が、演奏してました。 磯工応援団長の、レパートリィにも、なかっような気が・・・・)


よろしくおねがいします! 投稿者:相模原AGW管理人 投稿日:07/20(日) 20:36 PC

22日、県相VS日藤の対戦が実現できますね!
とても楽しみです。
本日、相模原総合VS向上の試合を観戦しましたが、
相模原総合は秋季大会より大幅に成長しておりました。
特にエース清選手はかなりスピードが増し、向上打線に対して強気の投球。
向上打線を5安打に抑えていました。
安打数も10と打撃の良さも光っておりました。
正直言ってかなり強いです。
昨秋ベスト16、昨春ベスト32の成績を残しているだけあります。
ベスト8まで絡んでくる可能性が高いのではないでしょうか。。
観戦記
http://members.jcom.home.ne.jp/sagamihara_agw/other/watch85/0720.htm


勝利の女神さん 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/20(日) 20:14 J

MX-TVで中継あったの、気付きませんでした‥‥ともあれ、カウンター100人突破おめでとうございます。ケータイのせいか、書き込みはできませんでした。あと、秦野高校2回戦突破おめでとうございます!


乗馬センターに何故か野球解説者 投稿者:磯工応援団長 投稿日:07/20(日) 20:03 PC

 今日は、いつもお世話になっている乗馬センターへ出掛けて来ました。
大会の報告と久しぶりに顔を見せようと思い行ったら、取材で何と元巨人
の川口投手(現、TBS・東京放送解説者)が馬の着ぐるみを着て馬に乗っ
たりしていてビックリしました。

>{∵}【∵】さん
 見ましたよ、朝日新聞にカラーで載っていましたね。
実は、試合前日に「誰か旗を持つ人いないかな?」と言ったらマネージャーが
「やります。大丈夫です。」と強気な返事をしてくれたので、「頼むぞ!お前
なら絶対に朝日新聞の記事に載るぞ、頑張れ!」と言いました。
 幸いにも当日は涼しく、風も無かったのでホッとしていました。
 予想通りにしかもカラーで記事が出ていましたね。

>パクスケさん
 ありがとうございます。実際に終わってみると、悔しさや寂し
さよりも逆に「楽しかった面白かった。応援団長やって良かった。
しかも、神奈川何百校の応援団長の一人として3年連続でやれたの
が誇りだ」と言う気持ちで一杯です。
 秋季大会予選もスコアブックを持って会場に行く気でいます。

http://k.excite.co.jp/hp/u/isogoth/


初登板!! 投稿者:勝利の女神 投稿日:07/20(日) 19:45 PC

館山くんが一軍初登板を果たしました!

『マウコン』館山昌平応援ページに書き込みよろしく!!

http://homepage3.nifty.com/cleverness/


驚きましたね 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/20(日) 14:32 J

昨秋に“東海大相模を破った川和”を破ったのはダテではありませんね!


思わず涙があふれました・・・ 投稿者:T.M@神奈川県人 投稿日:07/20(日) 13:43 PC

<伊勢原球場第一試合>
相模原総合4−1向上

結果を聞いたとたん、大粒の涙があふれてきました。本当に
感激しました。加賀谷実という監督は本当にすばらしい名将と
思います。この次は横浜南稜と鎌倉の勝者との対決の相模原総合、
一戦一戦気を抜かず全力を尽くして頑張ってください。

http://page.freett.com/TM117/index.htm


追伸です 投稿者:ただ 投稿日:07/20(日) 13:29 PC

今日のスポーツ紙によると、スワローズの館山投手、1軍に昇格したらしいです。
一軍公式戦での活躍、期待しましょう。

http://homepage1.nifty.com/tadaf/


MKTさん 投稿者:しじみ 投稿日:07/20(日) 13:01 PC

先輩ですよね、はじめまして。
とんでもございませんよ!
速報していただけるだけでありがたいのです。
地元新聞は九州地区しか結果が乗っていませんし、集中豪雨で野球も中止になっています。
インターネットのありがたさを痛感します。
速報って以外と大変ですよね。(母校だとそれどころではなくなる)
お疲れ様でした。


横浜包囲網! 投稿者:光明学園応援隊長 投稿日:07/20(日) 10:14 PC

>リンゴさん
光明学園見事2回戦突破しました。
11安打7得点と相模大野先発井上君を攻略し、慌てて替えたエース
村瀬君の代わり鼻を叩いて序盤で勝負を決めた形になりました。
しかし落ち着きを取り戻した村瀬君には後半抑え込まれたようですね。
リンゴさんから見た光明はいかがでしたか?
私は球場に行けなかったので・・・。
光明は次戦 麻溝台・横浜となります、横浜戦は厳しいと思いますが
負けたとしてもたっぷり痛めつけておきますよ!
日藤さん、とどめをさして下さいネ!


昨日はお疲れさまでした 投稿者:ただ 投稿日:07/20(日) 08:46 PC

昨日はどうもお疲れさまでした。
家に帰り着いたのは、12時ちょうど頃でした。

日藤、初戦突破おめでとうございます。さすがに強いですね。
それに皆さんもお元気そうでなによりでした。

私もまだまだいろいろな県の大会を観に行くつもりです。
これからもお会いすることがありましたらよろしくお願いしますね。

http://homepage1.nifty.com/tadaf/


新聞配達のお兄さん 投稿者:いちご大福 投稿日:07/20(日) 08:40 PC

ウチは読売新聞をとっているのですが、どういう訳か、今朝は神奈川新聞も入って
ました。どうやら、私が、日藤を応援している事を知っている新聞配達のお兄さん
の、心憎い気配りのようです(^-^)
すっかり”ツボ”を抑えられてしまいました(笑)でも、残念ながら記事の扱いが
小さかった。

一戦一戦が大事なのは充分に承知していますが、どうしても心は26日へ・・・。
翌日の神奈川新聞のスポーツ一面は、日藤選手の笑顔で飾りたいものです。
(な〜んて事を書いたら、きっと皆さんの”ひんしゅく”をかいますね?)


商大高校まず一勝 投稿者:YSOBtoshi 投稿日:07/20(日) 07:22 PC

皆様すでにご存知の方が多いと思いますが、商大高校は10−0の5回コールドで勝利を収めました。応援の方はダンス部によるチアリーディング応援が加わった以外は昔のままで応援歌も変わっていませんでした。次は春に苦戦を強いられた逗子高校戦ですが昨日みたいな試合が出来れば理想の勝ち方が出来ると思います。

http://www2.to/ysobtoshi/


朝日新聞さがみ野版 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/20(日) 05:51 J

磯子工業の女子学生が応援旗を持ったという記事あり。小さいながらもカラー写真入り。神奈川新聞には載っていません!


{∵}【∵】さん 投稿者:MKT 投稿日:07/20(日) 04:16 PC

お疲れさまでした!
PCなのに選手のみなさんの名前を追い切れなくてごめんなさい。
5回裏終了後はテレビの前で校歌を歌ってからPCまで走りました!


MKTさん 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/20(日) 03:23 J

遅ればせながら、はじめまして!
試合終了とともに私はスタミナ切れ。5回ウラの攻撃をアッサリ省略したのは、あなたがやって下さると思ったからです。三橋君と麻生君の3塁打は省略してはいけませんよね!‥‥尚、なにぶんケータイですので、選手の敬称は略させて頂きました事を御容赦願います。


{∵}【∵】さん、しじみさん 投稿者:MKT 投稿日:07/20(日) 02:15 PC

はじめまして!
{∵}【∵】さん、途中から横入りしてしまい、失礼しました。
相手攻撃はほとんど見れなかったので、
{∵}【∵】さんの書き込みで「おお〜!」と思ってました。
しじみさん、PCとテレビのある部屋を行ったり来たりしてたのもあって、
ヌケがいっぱいだったかと・・・。細かくお伝えできなくてすみませんでした。


順当勝ち! 投稿者:パクスケ 投稿日:07/20(日) 01:59 PC

日藤、初戦突破さすがですね。2、3勝すれば御の字の湘南と違い、
比較するのも恐縮ですが、優勝を狙えるチームの戦いはやはり、
全然違いますね。週末の試合をとても楽しみにしているので、
22日以降の試合の勝利も期待したいと思います。

今日は日中は家の用事があり、テレビで少しだけ観ただけですが、
夕方から合流させて頂き、ありがとうございました。また、この掲示板で
湘南にメッセージを頂き嬉しかったです。御礼申し上げます。

>磯工応援団長さん

 お疲れ様でございました。高校生活最後の夏でとても寂しかったと
 思いますが、野球を通じての経験は実社会でも生きると思います。
 これからも磯子工を応援し続けて下さいね!


海岸通りの住人さん 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/20(日) 01:27 J

(読んで頂ける事を祈って‥‥)
先日は御丁寧なレスを頂いたにも拘らず、“お疲れ様!”だけで失礼してしまいました。春、貴方の速報を読ませて頂いていた頃は、まさか球技系オンチの自分がそれをやってしまうとは思ってもみませんでした。とにかく勢いだけで始めてしまいました。私の拙い速報とは比較にならない内容を、何度も、自分の母校でもないのにやって下さった事を、今更ながら深く感謝致します。


秘密じゃないですぞい 投稿者:ひみつ君 投稿日:07/20(日) 00:50 i

>御殿場Jetさん
私ですか?明誠OBですよ(^_^)v
今日の試合、四番・三浦君と次期四番候補・柴田選手のバックスクリーンへの一発はお見事でした。
しかし今年もベンチ入り20人に山梨出身者がいない(東京13、神奈川7)ってのも相変わらず(^_^;学校のある場所柄上仕方ないですかね・・・
次は村中監督率いる東海大甲府戦ですね。好ゲームを期待したいものですネ!!
>かじりかけのリンゴ様
山梨の話題でスミマセン!!今日は東海大甲府の試合を観戦したんですが、村中さんが就任して完全に強豪復活って感じでした。長文お許しください。


☆祝!☆ 投稿者:いちご大福 投稿日:07/20(日) 00:08 PC

初戦突破おめでとうございます。

スタンドの応援も良かったですね。”踊り”が気になって気になって・・・(^-^)
この勢いで次も頑張って下さい。

最後の試合だと、試合後のエールの交換がゆっくりできていいですね。
一試合目だったりすると、早く席を空けなければいけないから、何か
急かされてるような感じになってしまいますが・・・・。

「オーイ!東!甲子園行くぞ〜!」には、ちょっと苦笑い(分かる人には
分かります・笑)


ビデオで見直して 投稿者:35番 投稿日:07/19(土) 23:59 PC

TVKの録画を見ました。
鈴木君、上手いバントをしておりました。
相手の東高校さんの監督は、日大の現役4年生だそうな。どこの学部の学生なのかな。
生物資源科学部だったりして。

それから、応援団長を務める2年生君。ご苦労様でした。
ただね、試合開始時における相手校へのエ−ルの口上は、もっと簡潔にしたほうがよくはないかな。まして、我が方に対する口上は不要だと思うよ。
要するに、(1) 校歌、そしてフレ−、フレ−日大(日藤)
     (2) (簡潔な)口上、そしてフレ−、フレ−相手校名
がオーソドックスなやり方だと思いますが、いかがでしょう。
あるいは、大学野球のように、(2)での口上も省いてしまってもよいと思います。
一度、ご検討願えませんか。


元相州健児さんへ 投稿者:平塚っこ 投稿日:07/19(土) 23:21 PC

新聞博物館ありがとうございます。
ぜひ、行ってみてきます。


おてやわらかに・・・ 投稿者:元相州健児 投稿日:07/19(土) 23:10 PC

 「日藤」強いですネ、小田原から戻りTVで強さ確認させていただきました。
今日応援してきた県相も昨秋、今春に比べはるかに力強いチ−ムに成長したようです。
対日藤戦、モット-の全力疾走、全力プレ−を見せてくれる事と思います。
好ゲ−ム期待しています
そして私は明日、秦野球場に厚高を応援に・・・・・
ガンバレ!北相球児!!


やったね〜 投稿者:最後の女マネ? 投稿日:07/19(土) 23:08 PC

まずは この1勝から。
大事に 大事に勝ち進んでください。


同じ時間に 息子の少年野球の試合が・・・。
主人に日藤情報をメールしてもらいながらの観戦。
しかし、こちらはコールド負け。
何とも複雑な今日1日でした。


ひみつ君へ 投稿者:御殿場jet 投稿日:07/19(土) 22:45 EZ

書き込み内容が、かぶっていて、申し訳ありませんでした。 ひみつ君は、明誠OBですか、それとも、山梨県民ですか? やはり、ひみつですか?


初戦突破おめでとうございます。 投稿者:tujichan 投稿日:07/19(土) 22:23 PC

かじかけりんごさん、お久しぶりです。がんばれ!横浜高校野球部の
tujichanです。今日は初戦突破おめでとうございます。横高も5回コールド
順調にスタートしました。今年は勝ち進むと5回戦で横浜vs日藤が7年ぶりに
見られそうで楽しみにしています。本当は全校応援になる準決勝以降が
よかったんですが、(日藤さんのチアガールでの全校応援がすきなんです)
盛り上がりますよね。でも久しぶりの対戦になることを期待しています。
私も5回戦から横浜入りしようと思っております。
機会があればご挨拶したいと思っております。
それでは楽しみにしております。


負けました。 投稿者:磯工応援団長 投稿日:07/19(土) 21:54 PC

日藤の快勝、おめでとうございます。
 伊勢原で磯工は私の親父の母校・逗葉との試合でした。
1−3と大敗しました。
 スタンドから引き上げて来て、思わず選手の姿を見ても
らい泣きをしてしまいした。
そのまま、悔しさを残してバスで帰るかと思いましたが
「3年生たちがバス内でカラオケ」をはじめて、最後は監
督までマイクを持ってしまう程の盛り上がりでした。
 負けたけど、楽しかった3年最後の試合を楽しめました
応援団長として夏大会3年間で通算7戦4勝の成績を残せ
ました。
 今後は「応援団長」ではなく「応援ページの管理人」と
して今後も磯工野球部と接する事になりそうです。

 今日の伊勢原球場の試合で使われていた応援歌リスト
< 逗葉 >ハッチ、コンバットマーチ、
<山手学院>ポパイ、ルパン、紅、アトム、
< 橘  >キューティーハニー、チャンス法政、コン
バットマーチ、アルプス一万尺、狙い撃ち、タッチ、
巨人・清原のテーマの前半部分を用いた曲

http://k.excite.co.jp/hp/u/isogoth/


勝利 おめでとうございます 投稿者:だんな 投稿日:07/19(土) 21:34 PC

順当な勝ちとはいえ、日大藤沢高校の初戦コールド発進、とても嬉しく思います。
いつも日大高にご声援、本当に感謝しております。
日大高も今日、2回戦突破しました。藤沢高側のブロックは、強豪が特に多いですが、
日藤魂で勝ち抜く事を確信しています。
桜友同志(リンゴさん。今、自分で勝手に造語しました。笑。)、
日大旋風を起こしましょう!


初戦突破おめでとう 投稿者:R134 投稿日:07/19(土) 21:19 PC

とはいっても、初回に流れをもっていかれなくて良かった。
勝ち上がるほど致命的になる初回の守りです。大事にいこう。
なにはともあれ、初戦突破おめでとう。


お疲れ様でした 投稿者:35番 投稿日:07/19(土) 20:10 PC

今日の先発は、浅井君で正解でしたね。初戦ということで立ち上がりこそ緊張したようですが、2回からは持ち味を出したと思います。ナイスピッチングでした。
原君にも安打がでてホットしました。君は、日藤の核弾頭。ここで、調子を崩しでもしたら大変でした。今日は、応援部隊も大勢見えておりました。

次は、県相さんか。こちらとは、在学中と和田投手のときにやりましたね。古木投手という好投手がおりました。その後神崎投手のときにも。相模原の文武両道の選手でもって構成され、練習をしっかり行う伝統校。後援組織も昔から組織されておりました。好ゲ−ムを期待します。

>星川でオフ会中のみなさん。とくに、埼玉・都内からお見えになった方々。ほどほどにして早く帰りましょうね! 終電はだめだよ。

あれに懲りずに、また日藤に対するご声援をよろしくお願い致します。あの連中、折をみて締めておきますからね(笑) 私の顔に免じてご容赦願います。


ババディさん 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/19(土) 19:36 J

“不思議”の投票は御覧になりましたか?8年前だけではないのですよ!‥‥中継アナに“カンザキーーー!”と絶叫させるプレーを期待致します。


館山!ガンバレ!! 投稿者:ババディ 投稿日:07/19(土) 19:31 PC

>スワローズ記事抜粋
初の一軍昇格となったルーキー館山投手は、1週間前の13日にここ札幌ドームで開催されたフレッシュオールスターでセーブを挙げる好投を演じたばかり。「自分の力はまだまだだと思うので、一生懸命やるだけです」と意気込みを語っていました。館山投手はイースタンリーグでは20試合に登板し、4勝7敗1セーブ、防御率4.62の成績を残しています。

とのこと。日藤球児よ、館山パワーを吸収し躍進してください!!でも、湘南シーレックスはあまりいい思い出がない・・・・いろいろな思いを背負っての一軍昇格。

 アニメ巨人の星がTVKで深夜放送されているが、星飛雄馬のプロデビューもいろいろありました。ただ、星一徹が飛雄馬の身体が小さいため「球が軽い」という致命的な弱点をみつけたときのリアクションがおおげさすぎなきもする。


やったね! 投稿者:マイリン 投稿日:07/19(土) 19:23 PC

初戦突破おめでとう!!!
今日はテレビ観戦していました。

浅井君と阿部君がインタビューを受けている時、ハキハキと
応えている姿がカッコよかったです。自信に満ち溢れてる感
じに見えました。22日も頑張ってね!
選手のみんな、応援に行かれた皆さん、お疲れ様でした。


神崎 投稿者:ババディ 投稿日:07/19(土) 19:21 PC

神崎!!!・・・聞き覚えのある苗字。縁起ものです。「アノ時」を思い出させてくれます。アノ時の神崎OBも見ていることでしょう。


0-10 投稿者:ババディ 投稿日:07/19(土) 19:14 PC

本校、横浜、横浜商大、日大高校ともに全く同じ結果・・・・・双璧ですね。
でも横浜商大側の山は強豪が希薄なのでおいしい山です。商大なら桐光学園、百合丘対策で決勝にいきそうな気配・・・・昨年の覇者の力はいかに!!

純正兄弟の鶴ヶ丘が敗退。その近所の桜ヶ丘も・・・・一、二、三高ともにガンバレ


☆祝!初戦突破☆ 投稿者:桜高を愛するOB 投稿日:07/19(土) 17:39 i

日大藤沢の初戦突破おめでとうございます。保土ケ谷球場がピンク色に染まった一塁側の日藤の応援は元気があってよかったですね。この調子で次の試合も頑張ってください。
>リンゴさんへ
試合終了後、オフ会には参加せずに先に失礼してすみませんでした。まだ母校の敗戦のショックが少なからず残っています。ずっと気になっていたので、帰りに母校のグラウンドに寄って新チームの練習を見てきました。元気に1,2年生の野球部員が練習している姿を見て、少し安心しました。早く気持ちを切り替えて、次回会うときは笑顔で祝福できるようにしますね。


5回コ‐ルドですね。 投稿者:御殿場jet 投稿日:07/19(土) 17:04 EZ

日藤、大勝おめでとうございます。なお、日大明誠は、今日も勝ちました。 日大明誠17-0石沢 (5回コールド) 東海大甲府8-4日本航空


日藤おめでとう 投稿者:ひみつ君 投稿日:07/19(土) 16:56 i

日藤勝ちましたか・・・山梨では日大明誠が石和相手に本塁打2本など打線が大爆発!!17-0で圧勝しました。次ぎはベスト4を掛けて東海大甲府とぶつかります。
明誠は近年クジ運が悪く序盤で強豪校とぶつかることが多くあまり目立った成績を残していませんが、ちびっとだけ期待してみたいものです。
日藤や明誠OBの伊藤謙吾監督率いる日大高には是非勝ち進んでもらいたいものです。


まずは初戦突破! 投稿者:昔のポン高生 投稿日:07/19(土) 16:28 PC

 東   000000 0
日大藤沢 410005x 10

1-2回で浅井の5連続三振は良かった。
最後はしっかりと5回でコールドとするところが日藤らしい。
横谷、福田の投球もみてみたかった・・。

まずは、おめでとう。無事に初戦突破して「初め除ければ終わり良し」となるよう
祈っています。今の速報であの柏木学園はコールド負けしてしまったね。


おめでとう! 投稿者:しじみ 投稿日:07/19(土) 16:20 PC

初戦突破おめでとうございます。
{∵}【∵】さん、MKTさん、速報ありがとうございました!
わかり易くてよかったです。
また機会があればよろしくおねがいしま〜す!


試合終了 投稿者:MKT 投稿日:07/19(土) 16:19 PC

スクイズと原くんのライト前ヒットで追加点。
5回の裏に合計5点を追加し、試合終了。

野球部のみなさん、おめでとう!
応援に行かれたみなさん、おつかれさまでした!


試合終了 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/19(土) 16:15 J

東 0-10 日藤

次戦の県相模原さん宜しく!


5回裏攻撃中 投稿者:MKT 投稿日:07/19(土) 16:08 PC

1年麻生くんのタイムリーで1点追加。
ノーアウト3塁。


5回表終了 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/19(土) 16:05 J

変わらずですが、片岡3打数3安打!


4回裏終了 投稿者:MKT 投稿日:07/19(土) 16:02 PC

走者残塁で東0-5日藤。
片岡くん三打数三安打。


選手交代 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/19(土) 15:54 J

神崎⇒阿部キャプテン


3回裏終了 投稿者:MKT 投稿日:07/19(土) 15:52 PC

日藤は三者凡退で追加点なし。


3回ウラ終了 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/19(土) 15:51 J

東 0-5 日藤


2回ウラ終了 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/19(土) 15:42 J

東 0-5 日藤


2回裏終了 投稿者:MKT 投稿日:07/19(土) 15:41 PC

片岡くんのタイムリーで1点追加。5-0


2回表終了 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/19(土) 15:34 J

浅井5者連続三振


1回ウラ終了 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/19(土) 15:30 J

増子の長打、麻生のタイムリーなどで4点!


(無題) 投稿者:MKT 投稿日:07/19(土) 15:30 PC

増子くんのタイムリーなどで1回裏が終わって日藤4-0東。
日藤は後攻です。


速報宜しくお願いします 投稿者:しじみ 投稿日:07/19(土) 15:21 PC

{∵}【∵】さん、速報ありがとうございます!
どこよりも速い!
PCの前で応援しています。


1回表終了 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/19(土) 15:17 J

1死満塁のピンチを切り抜けた。神崎も先発出場。


投球練習 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/19(土) 15:07 J

浅井先発


光明相模原が相模大野に勝利 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/19(土) 13:53 J

おめでとうございます。5回戦で会えますよう、日藤も勝たねば!


県相模原が鶴見工業に勝利 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/19(土) 13:52 J

おめでとうございます。次の相手は日藤×東の勝者!やりたいですね。


前橋育英・勝利! 投稿者:いちご大福 投稿日:07/19(土) 12:57 PC

前橋育英ー関東学園付は、9−1 7回コールド。
前橋育英の勝利です。


途中経過 投稿者:御殿場jet 投稿日:07/19(土) 12:54 EZ

東海大甲府8-4日本航空 (9回表途中)


途中経過 投稿者:御殿場jet 投稿日:07/19(土) 12:06 EZ

山梨情報 東海大甲府7-4日本航空 (6回裏途中) 日藤の試合には、かぶらないようにします。


速報 投稿者:かじりかけのリンゴ 投稿日:07/19(土) 10:59 PC

今日の日藤戦はTVKで中継します。
けれど、TVKが映らないところに在住の皆さんも多数います。
今年は速報係(笑)のしじみさんが事情あって欠席。
ぴよこさんも幼な子を抱え、速報できる状態にありません。
おまけに僕の携帯はネット接続できないと来ている…。

もし、TV観戦とネット接続が同時にできる方がいらっしゃいましたら、
TVKが映らないところにいる皆さんに速報してあげていただけませんか?
各新聞社の速報サイトでは伝わらない部分を投稿していただけると幸いです。
例えばスタメン情報、加点状況等々。サポートよろしくお願いいたします。

神奈川新聞速報サイト(上PC、下携帯)
http://www.kanagawa-np.co.jp/kosien/ko030719.html

http://www.kanagawa-np.co.jp/i/kosien_i/ko030719.html

TVK速報サイト(上PC、下携帯)
http://www.tvk42.co.jp/koko/

http://www.tvk42.co.jp/k-tai/

朝日新聞速報サイト
http://www2.asahi.com/koshien2003/chihou/kanagawa.html

神奈川県高野連大会臨時電話(対人) :045-335-1591,045-348-2588
神奈川新聞テレホンサービス(テープ):045-313-1233
朝日新聞テレホンサービス(テープ) :0180-99-4189
TVKテレホンサービス(テープ)  :045-620-1142


山梨情報 投稿者:御殿場jet 投稿日:07/19(土) 10:50 EZ

東海大甲府3-0日本航空 (4回表途中)


そして神奈川も 投稿者:かじりかけのリンゴ 投稿日:07/19(土) 10:32 PC

プチ・リンゴに登録されている皆さんをはじめ、
ここの掲示板に集う皆さんの応援している高校の試合ももちろん気になります。

相模大野、光明相模原、県相模原、百合丘、柏木学園、商大、湘南学院、横浜、
南、日大高、逗葉、磯子工各校の勝利を願っています。(矛盾もあるけど)

>桜高を愛するOBさん
 野球部史上初の第一シードで臨んだ大会でしたが非常に残念でした。
 日本一の激戦区とは言われながら、常連校が多く優勝している神奈川。
 そんな常連校の牙城を崩すべく、今後も母校の活躍に期待しましょう!
 
>海岸通りの住人くん
 茅ケ崎北陵残念でした。意外にも早い敗退にショックです。
 傷はまだ癒えないだろけど、元気になったら他の試合も楽しんでね☆
 横須賀総合・成瀬監督情報ありがとうございました!
 
>若田部の同級生さん
 遅くなりましたが、鎌倉学園初戦コールド発進おめでとうございました!
 準決勝で対戦できるよう互いに応援がんばりましょう!
 そろそろ湘南地区から優勝校出したいですね。(^-^)
 
 ■湘南地区の夏優勝校
 湘  南:1949年(S24):全国大会優勝
 藤 沢 商:1973年(S48):全国大会2回戦進出
 藤嶺藤沢:1985年(S60):全国大会1回戦敗退
 日大藤沢:1995年(H7):全国大会3回戦進出
 
 今、TVKの中継を見ながらこれを書いているけど、
 横浜桜陽と足柄、なかなか見応えがある好試合。
 早く家出て第二試合から観戦しようかな?


互いの健闘を祈ります 投稿者:かじりかけのリンゴ 投稿日:07/19(土) 10:31 PC

今朝、朝日新聞東京版(東京・川の手)を開いてビックリ!
あの注目左腕・磯崎を擁する日大鶴ケ丘が初戦敗退(昨夏準優勝)。
そして日大桜丘敗退のニュースも…。

神奈川では日大高を筆頭に日大系列が元気だけに残念なニュースでした。
今日は神奈川で藤沢、日吉、東東京で豊山、明日は西東京で三高の試合があります。
全国、日大系列校の健闘を祈ってます。


日藤の夏が始まる! 投稿者:かじりかけのリンゴ 投稿日:07/19(土) 10:30 PC

待ちに待った日藤の初戦だ。ここ葛飾には小雨がチラホラ。
神奈川の天気は大丈夫なのかな?「相模原は大丈夫だよ」と35番さん。
けど神奈川は広い。保土ケ谷球場にも電話してみる。「決行ですっ!」

いやいや朝から熱い熱い。(この文を書いてた午前8時頃の話)
7月12日に開幕した神奈川大会も2回戦中盤。明日までに全試合消化する予定。
3回戦進出でベスト64、4回戦で32、5回戦で16、準々で8...。

2回戦も終わってないのに、皆さんの応援しているところがぞくぞくと敗退、
かける言葉もなく(すいません)、日藤の初戦の日を向かえました。

優勝しない限りどこかで負けるわけですが、
それが果てしなく最後の方であってほしいという思いは共通の願い。

負けることから得ることが多いのも高校野球ですが、
それは負けた時、考えれば良いのであって、今の段階で考えるべきことではない。
高校球児の夢は甲子園、それは参加した全出場校にチャンスがあります。

下馬評で勝敗は決まりません。それは今までの結果をみればわかります。
どれだけその試合の勝利に貪欲になれるか、それが勝敗をわけることがあります。
どんなに前評判が良いチームでも実戦で100%の力を出せるとは限りません。
それは相手にも言えることだし、日藤にも言えることです。
春の準々では実力を発揮できませんでした。悔しかったと思います。

選抜出場の桐蔭が春に初戦敗退。けど、夏の初戦はどうでした?
春悔しかった日藤もそれに続いてほしいと思っています。

“爆裂日藤”これが今大会に捧げるキャッチフレーズですっ!

さあ、日藤の熱い夏がいよいよ始動します。
会場に出向き応援してくれる皆さん、TVの前から応援してくれる皆さん、
インターネット経由で声援を送ってくれる皆さん、熱い夏にしましょう!


初戦ですね 投稿者:パクスケ 投稿日:07/19(土) 02:50 PC

ここに集う皆様の貴校が既に敗退したと知りました。
桜丘、茅ヶ崎北陵、市ヶ尾・・・残念でなりませんが、
きっと短過ぎた夏でも彼らにとって良い想い出になったと
信じております。ちなみに、湘南も負けました・・・
詳しくはガックスさんの神奈川高校野球ステーションにて
思いを書かせて頂きました。

有力校は順当に勝ち上がっているようですね。最近、早朝勤務が続いた為、
掲示板どころか新聞で結果をチェックも出来ませんでした。この掲示板で
ご縁のある方の貴校で勝利を収めたチーム、またはその逆もあるかと思いますが、
あまり把握出来ずに申し訳ございません。明日の日藤の試合、身の回りの用事を
済ませたい為、観戦出来るか微妙ですが、良い試合を期待しております。
頑張って下さい。


どういたしまして! 投稿者:相模原AGW管理人 投稿日:07/18(金) 23:41 PC

>元相州健児さん
どういたしまして!
私も親と球場へ向かう予定です。
野球部OBも土日ということでぞくぞくと球場へ向かう予定です!
ぜひ応援よろしくお願いします。


ごめんなさい「相模原AGW」さん! 投稿者:元相州健児 投稿日:07/18(金) 23:19 PC

 先ほどの私の文章が呼び捨てになっている事をお詫びいたします。


訂正 投稿者:ババディ 投稿日:07/18(金) 23:14 PC

題名に名前を入れてしまいました・・・
ババディ>訂正>ブラスバンド日程
NFWOにNihon University Wind Orchstraに名称変更お願いします。


日藤への挑戦権を・・・・・ 投稿者:元相州健児 投稿日:07/18(金) 23:06 PC

 明日は小田原球場に県相の応援に行きます。
14日は休暇を取っていたのですが、朝雨が降っていたので中止と思い、会社へ出勤。
県相の3年振りの勝利を見損ないました。
明日は古豪鶴工との対戦になりますが闘争心を剥き出しにして戦って欲しい物です。
相模原AGWと共々22日の「日藤」への挑戦権獲得を願っています。
尚、私は22日は有休をとっています。(14日の替わりに)


ババディ 投稿者:ババディ 投稿日:07/18(金) 22:53 PC

>アッコちゃん
 はい、おそらく来ます。でもコンクール前なのでこの次これるのは順当に勝ってくれれば26日になると思います。でも、都合により突如来れなくなることもあるので、その際にはご了承ください。ああ、試合観戦には傘を忘れないでください。亜熱帯気候になってしまったため、予告なしにスコールに見舞われることがあります。たとえ晴れていても折りたたみ傘は携行してください。では、明日の応援よろしくお願いします。


明日頑張れ! 投稿者:spring 投稿日:07/18(金) 22:19 PC

いよいよ明日初戦ですね!
頑張れ日藤!
仕事中も応援してるぞー!


野球小僧 8月号 (2) 投稿者:35番 投稿日:07/18(金) 21:35 PC

同じく同誌に横浜の小倉部長のインタビュ−記事も掲載されております。
興味深い内容ですが、その中で「今年は例年よりひとつ早く強いところと当たるので」、と5回戦での我が校との対戦について述べておられました。

もっとも、渡辺監督はそのご性格ゆえ自然に本音がにじみ出ますが、失礼ながら小倉部長さんは狸(容貌でなく)なので、本音を語っておられるようで、実は・・・。
現在、眼光紙背に徹する気合で熟読・分析中です。


野球小僧 8月号 投稿者:35番 投稿日:07/18(金) 21:13 PC

同誌で阪神スカウトの方が、過日の東都入替戦での日大・那須野投手の例の三連投について、以前ここに私が書いたことと同旨のことを述べていた。手前味噌だが、うれしかった。「エ−ス」の資格とは何か。これを明確に語っておられる。ぜひご一読願いたい。

福田・椎屋・横谷・浅井・藤原の諸君。背番号も学年も関係ない。みんなから、
「あいつの頑張りに応えてやろう」「力投を見殺しにするな」「あいつで負けたらしかたない」こう思われた者が真のエ−スだ。
かつての横浜のPL戦での常盤選手の決勝ホ−ムランなどが、その好例だと思う。
だれが、真のエ−スになるか。明日からの試合を注目している。

>桜高を愛するOBさん
そのような生徒の熱いハ−トこそ、桜丘高校の今日をあらしめているのではないでしょうか。また、S君は都内から仕事を休んできっとかけつけると思っておりました(笑)


平塚っこさんへ 投稿者:元相州健児 投稿日:07/18(金) 20:12 PC

 横浜の新聞博物館はいかがですか?
私は3年程まえに35年前の神奈川新聞を閲覧しました。
マイクロフィルムを読むのですが、係りの方丁寧におしえてくれます。
あたらしものはCDになっているようです。
尚、博物館は入場料が必要ですが、新聞の閲覧には無料ではいれます。
新聞博物館も結構おもしろいですヨ、
場所は神奈川新聞のHPに「新聞博物館」のリンクが貼られていると思いますので確認ください。


アッコちやん 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/18(金) 19:52 J

最近、あちこちの掲示板で出会い系勧誘の“あっこ”さんが出没してます。あなたは違うと確信しますが‥‥その名前、気を付けた方がいいですよ。


神奈川新聞 投稿者:平塚っこ 投稿日:07/18(金) 19:34 PC

10年以上の前から現在までの神奈川新聞を閲覧できる図書館が
あれば教えてください。昔の日藤の試合を見たいしコピーしたいと
思ってます。知っている方教えてください。


質問 投稿者:アッコちゃん 投稿日:07/18(金) 19:16 PC

明日の試合にブラバンは来ますでしょうか?


神奈川県応援歌事典・桜高編 投稿者:桜高を愛するOB 投稿日:07/18(金) 13:43 PC [削除]

昨日いただいた応援歌シートによりますと、桜高の応援歌は以下のとおりです。
桜高の応援に関しては、私より、くまプーさんのほうがお詳しいので、補足、修正がありましたら、くまプーさん、よろしくお願いします。

桜高応援歌
校歌、第二応援歌、タッチ、Independent、大きな古時計、デキスタン、ポパイ、狙い撃ち、ノックアウト、夏祭、Yeah!めっちゃホリディ、必殺仕事人、ディザイア、コンバットマーチ、ホテルパシフィック、ドカンと一発、ルパン


高校野球を支えている方々 投稿者:桜高を愛するOB 投稿日:07/18(金) 12:46 PC

昨日の試合は残念な結果に終わりましたが、高校野球は単なる勝ち負けだけではなく、さまざまなドラマがあります。特に選手、監督以外にもスタッフとして選手らを支えて後押ししてくれる方々にもスポットをあてたいですね。
昨日の桜高応援席には現役学生、ブラバン、チア、応援団、父母会を始め、平日の2回戦の試合なのに多数の卒業生のみなさんが応援にかけつけていました。
神奈川新聞によると「桜丘サイドの1塁側を埋めた2000人を超える観衆」だったとか。桜高の卒業生は、本当に高校野球、母校の応援が好きなんだなぁとつくづく思います。
応援席も示し合わせたわけではありませんが、いつもの顔がちらほらとあり、昨日も35番さんの幼なじみの先輩ともごいっしょに応援させていただきました。
父母会や現役の応援団の方々から、ジュースの差し入れ、会報誌、応援歌シートをいただき、深く感謝しております。桜高の応援歌は、リンゴさんの「神奈川県応援歌事典」に掲載をお願いしたいと思いますので、別途投稿させていただきます。

>グリさんへ
今回、誰もが桐蔭有利と見ていた下馬評のなか、桐蔭OBでありながら、桜高を高く評価していただき、ありがとうございます。桐蔭は春の春季大会の初戦敗退が、結果的に良い薬になり、また一段とたくましくなりましたね。桜丘ブロックは厳しいブロックであることには変わりありませんので、一戦一戦確実に勝ち上がれるよう祈っております。


川崎北高、健闘したと思います。 投稿者:T.M@神奈川県人 投稿日:07/18(金) 00:09 PC

加賀谷さんが監督を辞めて以来凋落の一途をたどっている
川崎北高ですが、本日の試合はそれなりに健闘できたのでは
思います。まあ当初より負けることは請け合いでしたが
最後までしぶとく善戦したのではと思っております。

川崎北のエース市村は2年生なので来年も期待ができます。
以前のような力強さは無くなってしまった川崎北高ですが
秋からまた気合を入れてがんばって欲しいと思います。

http://page.freett.com/TM117/index.htm


桜高を愛するOBさん 投稿者:グリ 投稿日:07/17(木) 23:17 i

ありがとうございますm(__)m戦前は本当に桜優位だと思っていたので僕も保土球まで観に行きました。試合後球場外での斎藤主将のあいさつ見事でしたね。父母やチア、団部との記念撮影も1時間位やっていたのでは(笑)楽しそうでしたよ。新チームも楽しみにしています※余談ですがグランドも見に行きました。


今年も短い夏でした(涙) 投稿者:桜高を愛するOB 投稿日:07/17(木) 22:05 i

桜高の夏は短かったですが、今日保土ケ谷球場で最後の試合を見届けてきました。やはり桐蔭の壁は厚かったです。打線は水物とはよく言われますが、桐蔭の渡辺、平野両投手に桜高自慢の打線も完璧に抑え込まれました。四死球で作った二度の満塁のチャンスもあと一本が出ませんでした。桜高を応援してくださったみなさん、どうもありがとうございました。桜高はまた一からの新チームの練習がスタートしますが、桐蔭には桜高の分も頑張ってほしいです。


皆さんお疲れ様でした 投稿者:35番 投稿日:07/17(木) 21:28 PC

こちらのHPの友人らの母校である桜丘・茅ヶ崎北陵・市ヶ尾の諸校が、健闘むなしく敗れました。この夏無敗で終わる幸せな学校は全国優勝校ただ一校ではあるものの、淋しく感じます。

心苦しいのですが、娘よりの伝言をお許しください。
娘の小学校の同級生で、早くもベンチ入りした幸せな1年生選手たち。すなわち、
上鶴間高校の荒井延浩君・江田貴裕君、弥栄西高校の谷口裕人君、弥栄東高校の藤岡勇紀君。小学校からの夢をかなえてよかったね。

その他、拙宅近所の新町中・大野南中・東林中出身の選手たちがんばれ!
中学野球王国相模原出身の選手たちがんばれ!


綾瀬の野球狂さんへ 投稿者:とらねこ 投稿日:07/17(木) 21:03 PC

応援ありがとうございました。
彼もこの掲示板を見て喜んでいました。
今日学校では、「よく頑張ったね」と皆が誉めてくれたそうです。
記録は一回戦敗退でも、記憶に残る(ビデオに残る?)試合となりました。
三年生三人でよくやったと思います。

開会式から五日が経過して、中学時代のチームメイト何人かが引退しました。
日藤にいる二人には、特にがんばってほしいと思います。
「フレーフレー日藤!!」


北陵負けました 投稿者:海岸通りの住人 投稿日:07/17(木) 18:59 PC

 今日7月17日、茅ケ崎北陵は伊勢原球場で希望ヶ丘に4−7で敗れ、
茅ケ崎北陵野球部の短い夏が終りました。

 今日の試合は、昨秋から見てきていて心配に思っていた点がすべて
出てしまっての敗戦でしたが、負けるときはそんなものでしょう。
試合内容に関してそれ以上言うことはありませんが、今年のチームは
思い入れがあっただけに、わずか2試合しか見られなかったことが
残念でした。もっともっとこのチームの試合が見たかったし、彼らには
もっと多くの試合をして欲しかったです。

 希望ヶ丘野球部の皆さん、今日はおめでとうございました。
どうか北陵の分も勝ち進んでください。

 そして、北陵の選手の皆さん、マネージャーさん、監督さん、部長先生、
父母会の方々、応援に来ていた生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 最後になりますが、北陵を気にかけてくださったすべての皆様、どうも
ありがとうございました。皆様の応援されているチームが勝ち進むことを
願っています。


光の小次郎さん 投稿者:35番 投稿日:07/17(木) 16:43 PC

ありがとうございます。
また、野球を教えてください。


高校野球たけなわ 投稿者:光の小次郎 投稿日:07/17(木) 16:05 PC

35番さんへ
>ご出身校の城北とは、板橋所在の制服のカラ−からねず〇女こと日大豊山女子中・高のお近くの進学校でしょうか?
その通りです。日大豊山女子とは東上線の線路をはさんで反対側。
通学時間帯もちがっていたので、あまり接することはありませんでした。

>一方、駒込とは三田線の千駄木?にある共学の学校でしょうか。
駒込高校はよく知らないのですが、ネット検索によると最寄駅は千代田線・千駄木、南北線・本駒込。
男女共学の宗教学校とのこと。

あさっては行きませんが、日大藤沢の勝利をテレビに向かって祈念しております。
必勝!


市ヶ尾高校 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/17(木) 14:50 J

敗れはしたけど、点の入り方を見るだけでも尋常ではない健闘ぶりですね。北陵も桜丘もお疲れ様!


Y校×市ヶ尾 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/17(木) 13:48 J

何やらスゴイ試合みたいですね。


成瀬監督の年齢 投稿者:海岸通りの住人 投稿日:07/17(木) 09:09 PC [削除]

 横須賀総合の成瀬承司監督の年齢ですが、神奈川新聞のチーム紹介記事(東海大相模ブロックではなくて、相洋ブロックですよ)には、53歳と記載されています。


日藤初戦迫る 投稿者:かじりかけのリンゴ 投稿日:07/17(木) 08:12 PC

明日の予備日を挟み、19日にはいよいよ我らが日藤の登場ですっ!
それぞれにご事情もありましょうが、時間がとれる方は、
保土ケ谷球場にお出かけいただき、日藤球児に声援を送ってくださいね!

僕と一緒に観戦希望の方は、
18日までにメールいただければ、携帯番号お伝えいたします。

日藤−東 14:30〜 保土ケ谷球場(TVK中継あります)

★さくら★ちゃん、同じ場所で応援する必要はないけど、
球場に来たら電話してねー。大学で友達になった子も誘っておいで!

日藤応援ツアーは、HP、掲示板でご案内中ですが、
昨年のように同報メールを出している時間がとれません。(泣)
なので、僕のことを知っている人は適当に声をかけてくれるか、
携帯宛電話いただければ幸いです。ぴよこさんも来るか〜い?


成瀬承司 投稿者:かじりかけのリンゴ 投稿日:07/17(木) 08:11 PC

今年から横須賀総合の監督に就任していた日藤野球部OBの成瀬氏ですが、
統合前のいずれかでも監督していたという情報に基づき調べてみたところ、

2001年、02年と、市横須賀工で監督をされてました。(知らなかったー)
野球部OBの方に名簿を調べていただきましたが在籍年度不明。

神奈川新聞のブロック展望・東海大相模ブロック記事をお持ちの皆さん、
横須賀総合の成瀬監督の年齢が何歳になっているか教えてください!


いよいよ2回戦へ 投稿者:かじりかけのリンゴ 投稿日:07/17(木) 08:10 PC

昨日、ノーゲームになった城山−多摩を除いて、いよいよ2回戦が始まります。
注目試合が目白押し、仕事なんてしてらんないねー。※残念ながら今日は外取材

僕的注目試合

桜丘−桐蔭学園 12:00〜 保土ケ谷球場
横浜商−市ケ尾 12:00〜 大和引地台球場
鎌倉学園−山北 12:00〜 相模原球場
希望ケ丘−北陵 12:00〜 伊勢原球場
東海相模−川崎北 12:00〜 横浜スタジアム

神奈川工−法政二 14:30〜 相模原球場
横須賀総合−隼人 14:30〜 横須賀スタジアム
岩  戸−渕野辺 14:30〜 小田原球場

神奈川新聞高校野球速報(7月17日分)
http://www.kanagawa-np.co.jp/kosien/ko030717.html

一昨日、昨日、勝った皆さんおめでとうございました!(触れられなかった方々)
相模原AGW管理人さん(県相)、光明学園応援隊長さん(光明相模原)、
涼さん(弥栄西)、勝利の女神さん(秦野)、千さん(鶴嶺)、
県外ではどあらさんの母校がコールド発進しています。おめでとう!

>springくん(久しぶり!)
 いよいよ、年末に送った例の物が輝き出して来ましたね。(^-^)
 日大理工在学中は色々とお世話になりました。いつか一緒に応援したいなー。
 
>★さくら★ちゃん、大魔神くん、☆さん(久しぶり!)
 前に書き込んでくれた時にレス出来ずにゴメンネ。
 大学生は今どき試験中なんだよねー。
 明後日これる人、これない人、色々なところから応援よろしくー!
 
※久々に書き込んでくれた日藤同窓生のみのレスとさせていただきました


私はプロ野球は見ないのですが‥‥ 投稿者:{∵}【∵】 投稿日:07/16(水) 23:26 J

今後どうしよう?


館山選手おめでとう! 投稿者:spring 投稿日:07/16(水) 22:53 PC

いよいよ同期の館山投手も一軍入り。
なんかうれしいです。
自分も社会人一年目として頑張らなきゃ!とおもいます。

りんごさんお久しぶりです。
ちょくちょく掲示板をのぞかせてもらっています。
新社会人として忙しいですが
やはり母校の結果は気になりますね。

そうそう今年の新入社員の中に日藤出身の人が知ってるだけで自分を除いて三人いたんです!
びっくりしました!日藤パワーですね!


久しぶりです 投稿者:Masayoshi 投稿日:07/16(水) 22:43 PC

すでに県大会が始まっているというのに、こちらには久しぶりにやってきました。

一応、自分の母校土浦日大は今大会第15シードです。
1回戦は水戸一に2−0、本日行われた2回戦は潮来に8−0(7回コールド)と勝ち上がりました。今日の試合は土浦市営で行われたので、途中で仕事を抜けて試合を見に行きました。

3回戦は20日に玉造工業と茨城県営球場で試合が行われます。

仲の良い父兄の人からは「3回戦以降も応援に来てくれよ」と言われてしまいました。
(練習試合等の観戦で覚えてくれていたようです)


冷房病 投稿者:パクスケ 投稿日:07/16(水) 22:31 PC

最近、朝早くてネットを見られず残念です。明日も7:00までに
赤坂見附に行かなくてはならないので、もう失礼させて頂きますが、
金曜の夜にはゆっくりと閲覧し、改めて投稿したいと思います。
神奈川高校野球ファン・注目の桜丘VS桐蔭、観戦出来ませんが、
熱戦を期待したいですね!

今日、仕事先で長嶋茂雄巨人軍名誉監督をわずかですが、
見ました!場所は都内超一流ホテルです。


光の小次郎さん 投稿者:35番 投稿日:07/16(水) 21:41 PC

ご無沙汰しております。
ご出身校の城北とは、板橋所在の制服のカラ−からねず〇女こと日大豊山女子中・高のお近くの進学校でしょうか?私の知人も同窓です(水球部)。
一方、駒込とは三田線の千駄木?にある共学の学校でしょうか。ここには、学生時代に文化祭に訪れたことがあります(その彼女も2児の母)。
校風から、男子校の城北が勝ってもよい相手でしたね。


城北が敗退 投稿者:光の小次郎 投稿日:07/16(水) 21:11 PC

東東京2回戦(16日・大田)
  駒込 6−5 城北
            (テレホンサービスより)

母校、城北が早々と敗れました。この辺が本来の実力でしょう。
掲示板のみなさんの出身校の健闘を祈ります。

高校野球テレホンサービス(テープが流れる)
  神奈川      0180−99−4189
  東東京・西東京  0180−99−3089


とらねこさんへ 投稿者:綾瀬の野球狂 投稿日:07/16(水) 21:10 PC

1点差で惜敗でしたが、金子君は頑張りましたね!
今後も、この夏の経験を生かして立派な大人になってくれると思います。


日大明誠 2回戦突破! 投稿者:御殿場jet 投稿日:07/16(水) 21:08 EZ

日大明誠5-1甲府城西 今日、仕事だったので、見にいけなかったのですが、見事に2回戦を突破しました。 あと1戦、勝つと ベスト4賭け、リンゴさんの応援する東海大甲府と、対戦すると思われます。 (これは、私の予想です。)


スワローズ記事抜粋 投稿者:ババディ 投稿日:07/16(水) 19:22 PC

本日を持ちましてタテチは1軍入り。高○にはちょいと遅れをとったが順調な仕上がり!!

今日の練習は、戸田球場 12:00開始です。★ファーム選手は、後半戦にむかって、戦いの日々が始まります。★岩村・石井・館山選手一軍の練習に参加します。

とのこと。詳しくはスワローズページへ


秀明さんへ 投稿者:謎の情報屋 投稿日:07/16(水) 17:55 PC

すいません、どうやら私の聞き違いだったみたいですね・・。
どうもありがとうございました!!
厚木北高の初戦の相手はさきほど、湘南台高校に決定しましたね。
20日、がんばってください!


綾瀬の野球狂さんへ 投稿者:R134 投稿日:07/16(水) 17:26 PC

情報ありがとうございます。
福田くんのこともあわせて、柏木学園に注目します。
しかし、二番手も良いとなるとかなり期待がもてますね。


ごめんなさい 投稿者:桜高Fan 投稿日:07/16(水) 14:03 PC

ひささん、ごめんなさい。私の誤りでした。
桜高を愛するOBさん、お久しぶりです、そして有難うございました。
明日(17日)の試合、震えますね。


この人も 投稿者:八景島 投稿日:07/16(水) 13:30 PC [削除]

横須賀総合の監督さんも日藤の卒業生だったんですね


桜高Fanさんへ 投稿者:桜高を愛するOB 投稿日:07/16(水) 12:07 PC

桜高Fanさん、こんにちは。なんかすごいお久しぶりですね。以前、リンゴさんの遊歩道の掲示板でメッセージをいただいた記憶がありますが…?
Y校の18年連続の記録についてですが、1999年桜丘は初戦でY校と対戦し、5−3で勝っていますが、この年桜丘は第2シードでしたので、Y校戦は2回戦でした。Y校はこの年はノーシードで1回戦を勝ち上がってから桜丘との対戦でしたので、ひささんの記述は間違っていないと思います。

ちなみに桜丘は、1979年〜1996年まで17年連続初戦突破の記録があります。この連続記録には、1990年等々力球場1回戦での東海大相模戦2−1の勝利も含まれています。

今年は第1シードですので、1999年同様、初戦を突破して、優勝をめざして決勝まで勝ち上がりたいですね。


ひささんへ 投稿者:桜高Fan 投稿日:07/16(水) 09:42 PC

非常に細かい点で恐縮です。
ひささんの連続初戦突破記録の中で、Y校が連続18連勝とありますが、1999年の対桜丘との試合で、初戦敗退と記憶しています。
(この年、勢いに乗った桜丘は決勝まで進出)
間違っていたらゴメンナサイ。


西城秀樹がんばれ! 投稿者:35番 投稿日:07/16(水) 09:03 PC

脳こうそくとかで入院していたという彼。
同い年のスタ−として、大学で一時同級生だったはずの郷ひろみ(日大桜丘・法学部)ら
と共に人生を歩んでまいりました(笑)。若くて美人の嫁さんもらって、子供もできてよかったなと思ったら、思わぬ落とし穴が!退院記者会見での彼の涙の気持ちがわかるような気もします。無理な減量が原因らしいが、スタ−は辛いですね。私たちのようなただのオヤジになれないもんな。

私の同級生らも糖尿・高血圧・ハ〇のオンパレ−ド。一昔鼻息の荒かった証券マンは音信不通。銀行員は、リストラで元気なし。会えば、往年の不良から子息の素行の相談(苦笑)。お互い冴えない次第。
それでも、脳みそはともかく体だけは丈夫の私は、典型な日藤OB。鍛えて頂いた母校に感謝!

ぷっぷ〜ちゃんや磯工応援団長君。お父上は、私より年下だよね。優しくして差し上げてね。また、次の試合もよい結果となるといいね。起こせ、市ヶ尾・磯工旋風!

>謎の情報屋さん
これからも、よろしくご教示ください。


長崎日大、大宮工業 投稿者:かじりかけのリンゴ 投稿日:07/16(水) 08:21 PC

綾瀬の野球狂さん、とらねこさんの母校も応援しています。
遠慮せずに書き込んで下さいね。(^-^)


神奈川県応援歌事典 投稿者:かじりかけのリンゴ 投稿日:07/16(水) 08:18 PC

僕のHP内に「神奈川県応援歌事典」というコーナーがあります。
磯工応援団長くんが大変気に入ってくれていて、川崎北、湯河原の情報を
寄せてくれましたので、早速、追加いたしました。

それと、僕が直接観戦に行った、市ケ尾と川崎南についても追加いたしました。
もし、皆さんが色々な球場に出かけたり、ウチの応援歌はこんなだよ!
というような情報がありましたら、ぜひお寄せください。

神奈川大会参加校ならどこでも構いません。(他県情報は掲示板内なら可)
特にどこも使っていないオリジナリティー溢れるものの情報を切望です。

そんな意味では、市ケ尾が演奏していた「蛍の光」は異色でしたね。
「さっさと試合終わらせようぜ!」みたいな思いを込めているのかな?
少しアップテンポな「蛍の光」を1回から演奏していたのはビックリでした。

他に異色なところでは、県商工の「野球拳」。
あの曲で応援団とチアが踊る様を初めてみた時はショックでした。

がんばれ!! 日藤野球部:特集:神奈川県応援歌事典
http://homepage2.nifty.com/ringo_k/nitifuji/tokusyu/ouenka.html


明誠情報 投稿者:御殿場jet 投稿日:07/16(水) 07:44 EZ

今日、日大明誠vs甲府城西 (山梨県営小瀬球場) 11:30 試合開始予定


宇留志先生について 投稿者:秀明 投稿日:07/16(水) 01:34 PC

宇留志先生は確かに有馬高校にいましたが,監督でなく部長でした。
1993年から1997年までの5年間部長でしたが,当時有馬高校の監督は
現・厚木北高校監督の定常健治先生です。

http://yokohama.cool.ne.jp/kamaihideaki/index.html


35番さん 投稿者:謎の情報屋 投稿日:07/16(水) 00:29 PC

どうもありがとうございます!!
昭和57年に完全試合を達成した村木投手は続く2回戦も9回1安打完封勝利する偉業を達成しました!私は一度も会った事は無いのですが、その「伝説」は未だに語り継がれています。
>記憶違いでなければ、野球部の監督さん若しくは部長先生のいずれかは日藤のOBの方ではなかったでしょうか?
そうです! 監督はOBの方ですが、83回大会から部長に就任した宇留志 剛先生は日大藤沢野球部のOBです。(現・中日ドラゴンズ山本昌投手の1つ上ぐらいです)
宇留志先生が日藤OBという事もあり、私が現役時代の頃はよく日大藤沢高校や柏木学園高校の野球部に練習や試合等でお世話になりました。
ちなみに、今夏より藤沢北・長後の合同チーム並びに4月からの新しい高校の野球部に日藤OBの宇留志先生が有馬高校以来である監督に就任し、指揮をとられるとの事です。



2003.7.11-7.15 <  > 2003.7.21-7.25
[ HOME | 日藤 | 新着 | 戦績 | 監督 | 選手 | 応援 | 特集 | 掲示板 | 友の会 | 投票 | 付録 | TOP ]
[ 2002's | 2003.1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 2004's
]

「がんばれ!! 日藤野球部」に関するお問い合わせ、情報は
かじりかけのリンゴ または
桜並木の散歩道(掲示板)までお願いいたします。 
Last up date 2004.1.3

We Love Mac Logo